ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
いっぱいキャンプで遊んで!いっぱい道具も買っちゃおう?

2010年01月14日

かがり火台

かがり火台


久々のブログ更新です!
年始から仕事が忙しく、相も変わらずバタバタしております (;一_一)
ようやく今日だけ休みが取れ、の~んびり・・・・・
結構普段からバタバタしていて、いきなり休みだと意外に退屈・・・・・

暇なのでこんな物組み立てて見ました (^。^)y-.。o○


何年前だったかなぁ~(たぶん2002年かなぁ)  
スノーピークからこんな物が限定で発売されました。
その名も篝火台!!
かがり火を焚くのに使う道具!購入から一度も使ってません~(^_-)




以前ブログで篝火台soloをUPしましたが☟

かがり火台
このタイプのデッカイ番です。

2001年のSPW北海道でEsat Valleyの東谷氏が参加された時このアイテムを使っていたところ
スノーピーク関係者の目に止まり、限定で商品化されたアイテムです。

篝火台は確か140台くらいの限定で、Soloは200台くらいだったかなぁ~
期間限定の受注生産で販売していたような気がします。

当時私は仕事で海外に言っている事が多く、たまたま帰ってきたらこんな限定物が売り出されるんだぁ~
かる~い気持ちで注文してました 笑
以来、家内行方不明になったり、キャンプ道具とは関係ない箱から出てきたり・・・・・

一度も火入れせず、日の目もあまり見ずの状態・・・・・

これからこのアイテムを火入れして使うのか?
それとも別の使い方(そんな使い方あるの?)
しばらくは夢が膨らみそうですね 笑




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
cielbleuミニテーブル
ガーデンローチェア30&ガーデンMyテーブル
パープル今季初始動
雪峰際Part3
2011雪峰際Part1
焚火台L black
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 cielbleuミニテーブル (2012-06-30 23:51)
 ガーデンローチェア30&ガーデンMyテーブル (2012-03-01 21:34)
 パープル今季初始動 (2011-11-12 18:43)
 雪峰際Part3 (2011-11-11 23:30)
 2011雪峰際Part1 (2011-11-06 10:13)
 焚火台L black (2011-10-09 02:33)

この記事へのコメント
へぇーそんなのがSPで販売されたんですね!!
なんかカッコいい!!
yamachan意外とそいうの好きです^^
使ってあるの見てみたいな~
もし使う機会があればレポ宜しくお願いします・・・
Posted by yamachanyamachan at 2010年01月14日 20:02
おっしゃれ~

使用レポをみてみたい!!

ってかがり火ってなに?
コレならつくれちゃうかな!?
って無理無理・・・・・
Posted by GORI at 2010年01月14日 20:32
ども。

かがり火台の噂は聞いたことがありますが、ソロまで存在するんですねぇ。
あぁ、*マークが入ってないこのソロに心を打たれました。
でも、かがり火以外に使途が思いつきません・・・(^^ゞ
Posted by わっきーわっきー at 2010年01月14日 21:32
こんばんは!

SPってこんな物まで造ってたんですね!

ってか、使用目的がわかりませんね~。
洒落で造ったとしか思えんな~コレ(笑

その洒落に乗っかっちゃうKUROSANさんは流石です(笑

試しに玄関前で焚いてみては? レポは、、無いかな?やっぱり(^_^;)
Posted by kazpico at 2010年01月14日 21:53
こんばんは^^

さすがですね~

こんなレアな物までお持ちだとは・・・(^-^)

まだまだご自宅には素敵なものが・・・ありそうですね!!
Posted by nasapapa at 2010年01月14日 23:04
こんばんは。

存在感に圧倒されて・・・言葉にできません。凄いです。
これは、使われるべき物なのでしょうか?
このまま見ているだけでも良いような気もしますが・・・
傘立てとして・・・
中に電球入れて間接照明・・・

圧倒されて冗談も出ませんでした。すみません。
Posted by pidi1969pidi1969 at 2010年01月14日 23:51
こんばんはー

こんな物まであったんですか!
いつも勉強になります(^U^)

使用レポ見たい気もしますがー
使ってしまうのももったいない感じもしますね~(^^

しかし、カッコイイな~~~。
Posted by の〜りィ〜の〜りィ〜 at 2010年01月15日 00:14
おはようございます!

はじめて見ました!!

存在感ありますねぇ。
立ちあがる炎もすごそうな気がなんとなくします。

フィールドでは注目の的ですよ(^O^)/
Posted by こめジーこめジー at 2010年01月15日 06:26
まいどです^^

篝火!ですか。*であるのは知ってましたが実物(写真)は、はじめてみました(>_<)
しかし、すごい存在感のあるアイテムですね(笑)
篝火を焚く為の道具だけはありますね。
KUROSAN家のお宝アイテムだらけのサイトを見張る、「篝火」には
もってこいかも(爆笑)
Posted by n-dacchi at 2010年01月15日 07:54
おはようございます。

篝火台という物を初めて目にさせていただきました。
インパクトがすごいですねぇ

私も期間限定や受注生産ってなぜか引かれてしまいます。
今後は気を付けなければ(^^;

これからも珍しい物や限定商品のアップを
心待ちにしております(笑)
Posted by lovecannon at 2010年01月15日 10:13
kurosan!(^_^)/

篝火だけではもったいないな~

さて、どう使います?やっぱ焚火?

火入れないで、部屋で飾るのが…だめだー

どうする~♪

kurosanがどうするか、楽しみ~♪(゚ー゚)ニヤリ
Posted by kobav230 at 2010年01月15日 11:58
こんにちは^^

使わずにあるなんて、もったいない^^;

でも使うと酸化して色が変色するんでしょうね~。

それにしてもかっこいいです。
Posted by だいごんだいごん at 2010年01月15日 12:18
こんにちは☆

なんじゃコレ~(笑) 初めて見ました!
篝火ですか!なんだか風情を感じますよね。
デザインが美しいし、このまま使わずに飾っておきたい^ ^

いっそのこと"ほおずき"入れてみるとか、どうでしょうか(笑)
Posted by しん famiry at 2010年01月15日 15:48
yamachanさん

こんばんは!

>へぇーそんなのがSPで販売されたんですね!!
なんかカッコいい!!

レア物と言われる道具は、この時代の物が多いですね!

>使ってあるの見てみたいな~
もし使う機会があればレポ宜しくお願いします・・・

ちゃんとした使い方のレポはしたいんですけど~
まだどうしようか?・・・・・
ゆっくり考えます 笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年01月15日 21:26
GORI さん

こんばんは!

>使用レポをみてみたい!!

私も見てみたい~ 笑

>ってかがり火ってなに?

戦国時代とかに、良く戦前に備えている時に篝火焚いたりして
作戦会議や見張りをしたりする時にも焚いてますね。

>コレならつくれちゃうかな!?
って無理無理・・・・・

チャレンジしてください 笑
レポ待ってま~す 爆
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年01月15日 21:31
わっきーさん

こんばんは!

>かがり火台の噂は聞いたことがありますが、ソロまで存在するんですねぇ。

最初の年はこの大きい篝火台が発売されて、翌年soloが販売されてたと
思います。

>あぁ、*マークが入ってないこのソロに心を打たれました。

soloも地味に*マークは入ってるんですよ。

>でも、かがり火以外に使途が思いつきません・・・(^^ゞ

私もまだ思いつきません 笑
ゆっくり考えます 笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年01月15日 21:35
kazpicoさん

こんばんは!

>SPってこんな物まで造ってたんですね!

アイデアは東谷さんの物ですが 笑

>ってか、使用目的がわかりませんね~。
洒落で造ったとしか思えんな~コレ(笑

ある意味そうかも 笑

>その洒落に乗っかっちゃうKUROSANさんは流石です(笑

ハハ!当時は意味も、後の事も考えず買ってました 笑

>試しに玄関前で焚いてみては? レポは、、無いかな?やっぱり(^_^;)

玄関のwelcomeボード置きとして使おうかなぁ 笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年01月15日 21:39
nasapapaさん

こんばんは!

>こんなレアな物までお持ちだとは・・・(^-^)

当時は限定と言う言葉に弱くて ^_^;

>まだまだご自宅には素敵なものが・・・ありそうですね!!

もう無いと思いますよ、たぶん 爆
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年01月15日 21:44
pidi1969さん

こんばんは!

>存在感に圧倒されて・・・言葉にできません。凄いです。
これは、使われるべき物なのでしょうか?

写真では大きく見えてるのかも、実際はそんな大きくないですよ。
本来の道具の使い方をしてあげる方が良いのでしょうけど・・・・

>このまま見ているだけでも良いような気もしますが・・・
傘立てとして・・・
中に電球入れて間接照明・・・

置き場所の事考えると、オブジェはちょっと・・・・
間接照明は良いかもです 笑

>圧倒されて冗談も出ませんでした。すみません。

貴重なアドバイスありがとうございます m(__)m
間接照明はほんと考えてみます。
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年01月15日 21:48
の〜りィ〜さん

こんばんは!

>こんな物まであったんですか!
いつも勉強になります(^U^)

そうなんです、色々SPも出してたんですよね~

>使用レポ見たい気もしますがー
使ってしまうのももったいない感じもしますね~(^^

本来の使い方をしないと・・・・・
でも今となっては、その勇気がありません~笑

>しかし、カッコイイな~~~。

結構無骨ですよ 笑 soloの方がカッコ良いかも!
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年01月15日 21:52
こめジーさん

こんばんは!

>はじめて見ました!!

存在感ありますねぇ。
立ちあがる炎もすごそうな気がなんとなくします。

ちょっと目立ちますね!
確かに*マークから見える炎はオシャレかも!

>フィールドでは注目の的ですよ(^O^)

使えばでしょうけど 笑
置いておくだけだとどうなんでしょうか 爆
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年01月15日 21:55
n-dacchiさん

こんばんは!

>しかし、すごい存在感のあるアイテムですね(笑)

無骨な作りですが、目立つでしょうね!

>篝火を焚く為の道具だけはありますね。
KUROSAN家のお宝アイテムだらけのサイトを見張る、「篝火」には
もってこいかも(爆笑)

ハハ!焚けばでしょうけど 笑
今さら使うのが・・・・・
違う使い方考えます 爆
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年01月15日 21:58
lovecannonさん

こんばんは!

>篝火台という物を初めて目にさせていただきました。
インパクトがすごいですねぇ

無骨ですね、コンパクトではないです。

>私も期間限定や受注生産ってなぜか引かれてしまいます。
今後は気を付けなければ(^^;

最近は出来るだけそう言う言葉は耳に入れないようにしております 笑

>これからも珍しい物や限定商品のアップを
心待ちにしております(笑)

もう無いでしょう、たぶん 笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年01月15日 22:03
kobav230さん

こんばんは!

>篝火だけではもったいないな~

火入れがもったい無いなあ~ 笑

>さて、どう使います?やっぱ焚火?

どう使いましょ?・・・・・・

>火入れないで、部屋で飾るのが…だめだー

オブジェにする場所が無いです~ 笑

>どうする~♪

どうしよう~どうしよう~
意外に使い道が無いな~ 笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年01月15日 22:07
だいごんさん

こんばんは!

>使わずにあるなんて、もったいない^^;

もったいないなあ~
なんで使わなかったんだろ~ 笑

>でも使うと酸化して色が変色するんでしょうね~。

今となると使えないんですよ、なんか良い使い道が・・・・・・

>それにしてもかっこいいです。

ガンダムに出てくるモビルスーツ見たいです 爆
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年01月15日 22:10
しん famiryさん

こんばんは!

>なんじゃコレ~(笑) 初めて見ました!

私も発売時、なんじゃ~って思いましたよ 笑

>篝火ですか!なんだか風情を感じますよね。
デザインが美しいし、このまま使わずに飾っておきたい^ ^

オブジェか~置き場所が・・・・・
篝火として使うともっと風情があるかも 笑

>いっそのこと"ほおずき"入れてみるとか、どうでしょうか(笑)
あっ!それ良いな 笑 でも”ほおずき”持ってないや~ 爆
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年01月15日 22:14
こんにちわ!

闇☆で初点火ですか! やっぱ道具は使わんなね~



火入れする男前なKUROSANの瞬間をみなさんとで見とどけますよー

\(^o^)/

  
Posted by tama!tama! at 2010年01月16日 04:35
こんにちは^^

いやぁ~レアで、しかもなんか懐かしさをもったアイテムですね。
これに火入れするかしないか悩みどころかも?でも道具は
使ってなんぼ、ガンガンイッチャッテ下さいませ。
ワタクシも軽~い気持ちで注文してみたい。(悩むタイプです)
Posted by いきらく at 2010年01月16日 17:30
tama !さん

こんばんは!

>闇☆で初点火ですか! やっぱ道具は使わんなね~

ハハ!使わなぁいけませんなぁ~ 笑


>火入れする男前なKUROSANの瞬間をみなさんとで見とどけますよー

パ~と派手に火入れしますか~ってなんか乗せられてません 爆
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年01月16日 18:27
いきらくさん

こんばんは!

>いやぁ~レアで、しかもなんか懐かしさをもったアイテムですね。
これに火入れするかしないか悩みどころかも?でも道具は
使ってなんぼ、ガンガンイッチャッテ下さいませ。

使ってなんぼ!うむうむ!
やっぱ乗せられてますね 笑

>ワタクシも軽~い気持ちで注文してみたい。(悩むタイプです)

かる~い気持ちでドンドン逝っちゃいましょう 笑
いつでも背中押しに行きますよ 爆
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年01月16日 18:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。