ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
いっぱいキャンプで遊んで!いっぱい道具も買っちゃおう?

2010年04月13日

青川峡キャンピングパーク7th

4月10日~11日に青川峡キャンピングパークへ行ってきました!
ちょうど7htアニバーサリーのイベントと重なり楽しい時間を過ごしてきました\(^o^)/

青川峡キャンピングパーク7th





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
blogram投票ボタン


ガンダム プラモデル ガンプラ PG(パーフェクトグレード) RX-78-2 ガンダム 30周年限定モデル

ガンダム プラモデル ガンプラ PG(パーフェクトグレード) RX-78-2 ガンダム 30周年限定モデル


ライトオンオンラインショップ


我が家がキャンプ場に着いたのはAM11時
設営を済ませて、オープニングイベントが始まりました!
スタップの方やゲストの方の紹介の後、記念撮影!
写真は後日送ってもらえるそうです!

青川峡キャンピングパーク7th
姫1号・2号がスラックラインに挑戦です!
青川峡キャンピングパーク7th
青川峡キャンピングパーク7th青川峡キャンピングパーク7th
中々バランス取るのが難しいみたいですね!
姫達が遊んでる間にちょっと”ヘンコ”な事をしてました!

青川峡キャンピングパーク7th青川峡キャンピングパーク7th
青川峡キャンピングパーク7th
先日ぬくみのフリマで手に入れたコールマン285Unleaded 2ランタンと
ランタン用メンテナンス道具!
これで何をするかと言うと!

青川峡キャンピングパーク7th
青川峡キャンピングパーク7th青川峡キャンピングパーク7th
90年代以降のバルブホイールは安っぽいので、200A用のバルブホイールに交換します!
少しは雰囲気変わったかなぁ~(^_-)

青川峡キャンピングパーク7th青川峡キャンピングパーク7th
青川峡キャンピングパーク7th
夕飯の支度です!
IGT&ワンアクションローテーブル竹!400の脚にピッタリでした~(^'^)
IGTと400の脚をお持ちの方はおススメしま~す\(^o^)/
バーナーはプレートバーナーLIと剛炎の組み合わせ

青川峡キャンピングパーク7th
青川峡キャンピングパーク7th
巨大スモークに食材を持ち込み!
我が家はサーモンとウインナー、ちくわをスモークします!

青川峡キャンピングパーク7th青川峡キャンピングパーク7th
スモークに2時間ほど掛かるので、先に焼き鳥を焼いていきます!
いつもの八尾市・太子堂にある鶏肉専門店”ひよこ”で調達!
LODGEスポーツマングリルとオールマイティスタンドSもピッタリ!
ロゴスの囲炉裏テーブルにもジャストでした!

青川峡キャンピングパーク7th青川峡キャンピングパーク7th
いつもの”やんちゃ水”と岩塩、粗挽きコショウ、七味をブレンドしたお塩で
焼き鳥も美味しく頂きました!スモークも美味しかったです(写真はありません~)

青川峡キャンピングパーク7th青川峡キャンピングパーク7th
夜になり、オーガニックライブやゲストの”遊火”によるパフォーマンスも開催
されました!

青川峡キャンピングパーク7th青川峡キャンピングパーク7th
青川峡キャンピングパーク7th青川峡キャンピングパーク7th
青川峡キャンピングパーク7th
ファイヤービックリ
青川峡キャンピングパーク7th
パフォーマンス終了後、焚き火に当たりながらBARあおがわで大人はホット梅酒とホットワイン
子供達はコーンスープを飲みました!1杯100円とリーズナブル!
サイトに戻って嫁様とマッタリ2次会へ突入!
ワイン、肴はゴーダチーズ6ヶ月もの、クリームチーズ、ガーリックオイルに付けた生ハム
クラコットでした~夜中の12時過ぎまでマッタリしました~(^。^)y-.。o○

青川峡キャンピングパーク7th

翌日は雨模様!
朝ヨガに嫁様、姫1号・2号が参加しました!
このポーズなんでしょう?
なんでも、殺虫剤まかれたゴキブリの気持ちになって足をバタバタしてくださいって言ってました。
そんなゴキブリの気持ちって理解出来るのかなぁ~?

青川峡キャンピングパーク7th
皆さんご臨終です!気持ちが理解できたようですね~爆
青川峡キャンピングパーク7th
インストラクターの方も理解出来たようです~大爆
青川峡キャンピングパーク7th

朝食後今度は山菜トレッキングに私と姫1号・2号が参加しました!
スタッフの方が、山菜の種類や食べられる物、食べられない物レクチャーしてもらい
私も参考になりました~
子供達もこれ食べるの?これはダメなの~と色々質問したりで自然を楽しむ事が出来たようです!

青川峡キャンピングパーク7th
青川峡キャンピングパーク7th
青川峡キャンピングパーク7th青川峡キャンピングパーク7th
つくしやカタツムリ、てんとう虫なども出て来てほんと”春ですね”~\(^o^)/
青川峡キャンピングパーク7th青川峡キャンピングパーク7th
青川峡キャンピングパーク7th
たくさんの山菜を取りました!

午前中に雨も上がり、14時からクロージングセレモニー!
楽しかったキャンプも終了です!

姫3号は7ヶ月にして5回目のキャンプ!
かなりキャンパーとしての風格も出てきました~笑

青川峡キャンピングパーク7th

チェックアウトが16時なので、クロージングセレモニー終了後もスラックラインや
ドッジビーなどのイベントもありました!
今回のアニバーサリーで、私の心残りは青川ラーメンが食べれなかった事かなぁ~笑


そして最後に今回の我が家の寝床は☟
青川峡キャンピングパーク7th
モンベル・ムーンライト5
モンベル・ビックタープでした!
たまには、小川やスノーピーク以外の幕帯でも良いでしょう~(^。^)y-.。o○


子供達もスタッフの方と仲良くなり、”今月もう1回ココ来るんやな~忘れんといてね~
また一緒にあそぼな~”と子供達も再会を楽しみに、キャンプ場を後にしました~


そして今週はSPW四国!また思いっきり楽しみたいと思いま~す\(^o^)/



同じカテゴリー(青川峡キャンピングパーク)の記事画像
青川峡キャンピングパーク
今年最後のキャンプでした
青川峡キャンピングパーク!
同じカテゴリー(青川峡キャンピングパーク)の記事
 青川峡キャンピングパーク (2011-12-28 20:26)
 今年最後のキャンプでした (2010-12-30 00:40)
 青川峡キャンピングパーク! (2010-05-01 11:06)

この記事へのコメント
おはようございます。

先週も楽しまれたのですね。
毎度の事ですが、サイトの写真やキッチン、リビングを見て・・・
言葉が出ません。
KUROSANの写真をみると私は原始時代だなぁ・・・と

そう言いながら、ワゴンRでの移動ではこれを生かしてこれは切ってと
とても参考にさせて頂いております。

モンベルもよいですね。
暖かくなるとビックタープも開放感が有ってさらに良いですね。
もっと暖かくなって虫が出て来るとシェルターになるのでしょうか?

また来週も楽しんで来てください。
Posted by pidi1969 at 2010年04月13日 06:34
おはようございます

はじめまして(^^)
今回、うちも青川いってたのでコメ入れさせてもらいます♪

奥様がかわいい赤ちゃんを抱いてたのが印象的でした♡
お姫様3人なんですね!
みんな美人で羨ましぃぃ~~~(*^_^*)

あと、IGTとローテーブルの組み合わせばっちりですね!
うちも、同じ使い方したくて購入済ですがまたデビューしてません(^^ゞ
早く使って見たいです!!

また、お邪魔させてもらいにきてもいいですかぁ~?
Posted by ミツバチ at 2010年04月13日 06:40
おはようございます^^

すごいイベント盛りだくさんのキャンプだったんですね^^

ファイヤー!!!  子供たちに見せてあげたいです。
また山菜トレッキングも羨ましい!!!

モンベルのテント、タープもお持ちで、相変わらず道具いっぱいですね^^

SPW四国のレポも楽しみにしています。
Posted by だいごんだいごん at 2010年04月13日 08:27
おはようございまーす


メッチャ楽しまれたようですね・・・(*^_^*)

ゴキブリ・・・メッチャ受けました(笑)
姫ちゃん3号も大きくなりましたね、
SPW参加されるんですね^^
レポ楽しみにしてますからね~(*^^)v
Posted by yamachanyamachan at 2010年04月13日 08:38
おはようございます

イベント盛りだくさんで

子供さんも大満足でしたね。

2週連続キャンプいいなぁ。

SPWレポ楽しみにしてます(笑)
Posted by えののえのの at 2010年04月13日 08:52
こんにちは^^

青川峡での

イベント盛り沢山のキャンプ

楽しそうです^^  姫3号ちゃんは5回目のキャンプなのですね

風格出てきて^^かわいいです~(^-^)

そして来週はSPWなのですね^^

レポ待ってます^^
Posted by nasapapa at 2010年04月13日 13:38
KUROSAN!(^_^)/
怒涛のキャンプラッシュ、うらやまし~♪
毎回kobav230的気になっているのは
こどもが寝た後で…のマッタリタイムのお供(^^)ニコ
ゴーダチーズは実はにがて…
でもクリームチーズ、ガーリックオイルに付けた生ハムとクラコットは
□Dヽ(^○^)ウッマソ~!

ワインが進みますな~

!
Posted by kobav230 at 2010年04月13日 16:26
こんにちは^^

ひゃー 楽しそうですね♪
モンベル・ムーンライト気になってました。
さすがKUROさん いっぱい隠し持ってますね(ニヤリ)
Posted by ゆかい at 2010年04月13日 17:44
こんばんは

ほんとに タイトルどおり
道具もいっぱい? ですね。

最後の写真のテントとタープの組み合わせ
うちと同じじゃないですか・・・・

この組み合わせ
シンプルなので気に入ってます。
Posted by shion373shion373 at 2010年04月13日 20:35
こんばんは(^^)

青川峡にはかなりたくさんのキャンパーさん達が行かれていたみたいですね!!
とても楽しそうで羨ましいです(^^)

「姫3号は7ヶ月にして5回目のキャンプ!」
には かなりびっくりしましたけど(^^)
シオリちゃんはきっと大物になりそうな予感がします(^^)

モンベルすごく新鮮です!!
しばらくキャンプづくしですね!
いっぱい楽しんでくださいね(^^)/
Posted by lovecannonlovecannon at 2010年04月14日 01:39
pidi1969さん

こんにちは!

>毎度の事ですが、サイトの写真やキッチン、リビングを見て・・・
言葉が出ません。

今回はゴチャゴチャした写真であまり綺麗ではないですが。

>そう言いながら、ワゴンRでの移動ではこれを生かしてこれは切ってと
とても参考にさせて頂いております。

そうですね!チョイスする方がいいですね。
私はそう言う事全く考えないで物買ってますから・・・
参考にして頂いてありがとうございます!

>モンベルもよいですね。
暖かくなるとビックタープも開放感が有ってさらに良いですね。

良いですよーモンベルも!
設営が早く出来ますし、イベントには重宝しますよー
軽いですからね~
オススメですよー、SPほど高くないし 笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年04月14日 11:52
ミツバチさん

はじめまして、ご訪問&コメントありがとうございます!

>奥様がかわいい赤ちゃんを抱いてたのが印象的でした♡
お姫様3人なんですね!

そうなんです!姫3人です!うるさいぐらい賑やかですが~(^^ゞ

>うちも、同じ使い方したくて購入済ですがまたデビューしてません(^^ゞ
早く使って見たいです!!

あっそうなんですか~
ピッタリですよー早く使ってあげてください (^'^)

>また、お邪魔させてもらいにきてもいいですかぁ~?

どうぞー!拙いブログですがよろしければ何時でも覗いてください!(^◇^)ウエルカム~
私もお邪魔させて頂きますね~
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年04月14日 12:01
だいごんさん

こんにちは!

>すごいイベント盛りだくさんのキャンプだったんですね^^

ほんとイベント盛りだくさんでした。
翌日雨が無ければ最高でしたね!

>ファイヤー!!!  子供たちに見せてあげたいです。
また山菜トレッキングも羨ましい!!!

このパフォーマンスはすごかったですね。
あたったら、熱いだろうなぁ~とは思いましたね!
山菜トレッキングは子供達にはいい体験でしたね~

>モンベルのテント、タープもお持ちで、相変わらず道具いっぱいですね^^

モンベルも良いですよー
軽いし、設営楽だし、SPより安いし 笑

>SPW四国のレポも楽しみにしています。

今週も楽しんできま~す\(^o^)/
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年04月14日 12:08
yamachanさん

こんにちは!

>ゴキブリ・・・メッチャ受けました(笑)

私も笑っちゃいました、そんな気持ちわかるかなぁ~って
皆さん見事に、気持ち理解出来たみたい 爆

>姫ちゃん3号も大きくなりましたね、

そうですね~写真で見ると大きくなったなぁ~(^'^)

>SPW参加されるんですね^^

ハイ!本家に参戦してきます~\(^o^)/
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年04月14日 12:13
えののさん

こんにちは!

>子供さんも大満足でしたね。

楽しかったようですね~
翌日お迎えの時幼稚園の先生によっぽど楽しかったようですね~
と言われたようです。

>2週連続キャンプいいなぁ。

今週もイベントですから楽しんできます
阿波の国の大茶会に 笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年04月14日 12:16
nasapapaさん

こんにちは!

>イベント盛り沢山のキャンプ

イベント多かったですね~おかげで青川ラーメン食べそびれました^_^;

>姫3号ちゃんは5回目のキャンプなのですね

そうなんですよねー5回目なんです!
キャンプ慣れしてきてますね~

>そして来週はSPWなのですね^^

SPWも楽しんできますよー\(^o^)/
でも抽選会は期待できないみたい(=_=)
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年04月14日 12:24
kobav230さん

こんにちは!

>怒涛のキャンプラッシュ、うらやまし~♪

5月まで続きますよー\(^o^)/

>こどもが寝た後で…のマッタリタイムのお供(^^)ニコ
ゴーダチーズは実はにがて…

あっ!そうなんですか~美味しいのに。

>でもクリームチーズ、ガーリックオイルに付けた生ハムとクラコットは
□Dヽ(^○^)ウッマソ~!

これも美味いですね~ちょっとチーズには拘りあるので~
また美味しいチーズあったら紹介します。


>ワインが進みますな~

ほんとキャンプでのマッタリタイムはワインが一番ですわ!
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年04月14日 12:28
ゆかいさん

こんにちは!

たくさんイベントがあって充実してましてました。
青川ラーメン食べれなかったのが心残りですが(^'^)

>モンベル・ムーンライト気になってました。さすがKUROさん いっぱい隠し持ってますね(ニヤリ)

良いですよー、モンベルのテント、タープは!
設営は早いし、軽いし、撤収も楽だし。
おまけにSPより高くないし 爆

オススメですよー\(^o^)/
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年04月14日 12:42
shion373さん

こんにちは!

>ほんとに タイトルどおり
道具もいっぱい? ですね。

広告に偽りなしと言う事で!爆

>最後の写真のテントとタープの組み合わせ
うちと同じじゃないですか・・・・

ハハ!参考にさせてもらいました 笑

>この組み合わせ
シンプルなので気に入ってます。

モンベルは私も4年位前に手に入れてましたが、使うたびに
良いテントだなあ~と実感してます!
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年04月14日 12:49
lovecannonさん

こんにちは!

>青川峡にはかなりたくさんのキャンパーさん達が行かれていたみたいですね!!
とても楽しそうで羨ましいです(^^)

やはりすごかったですね~青川が人気あるのわかります!

>「姫3号は7ヶ月にして5回目のキャンプ!」
には かなりびっくりしましたけど(^^)
シオリちゃんはきっと大物になりそうな予感がします(^^)

立派なキャンパーに育ちそうですね~笑
何時までもキャンプ一緒に行ってくれれば良いですが。

>モンベルすごく新鮮です!!
しばらくキャンプづくしですね!
いっぱい楽しんでくださいね(^^)/

たまには小川やSP以外も良いでしょ~
モンベルも僕的には好きな幕帯なので、気にいってますよー

今週のSPW四国も楽しんできます~\(^o^)/
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年04月14日 12:55
こんにちわー。
牛Poohです♪

楽しいイベント盛りだくさんのキャンプでしたねー(*^_^*)
スラックライン??、いわゆる綱渡りですか。
姫ちゃんたち、可愛いですねー。
でも、大人は無理ですよねーー( 一一)
(やりたいのかい(ー_ー)!!by牛Pooh夫)

大きなスモーク...これもまた面白い。
出来はどうでしたかー?
道具もいっぱいですが、笑顔もいっぱいでしたね。
これから怒涛のキャンプラッシュですか。
牛Pooh家はやっと来週末キャンプですー。
寒暖の差が激しい今年の春。
姫ちゃんたち、熱を出しやすい時期ですよね(>_<)
お互い体調に気をつけて、キャンプしましょうねー(^o^)/
Posted by 牛Pooh牛Pooh at 2010年04月14日 16:02
まいどです~^^

先週は青川でしたね。毎週毎週うらやましいです(笑)
ホント、キャンプ好きではないのにこのペースですからね(爆笑)

今回はモンベルなんですね。いったいテント&タープどれだけあるの~(>_<)

今週末はSPW四国出撃でしたネ。
お気をつけて、私の分まで楽しんできてくださいね(大笑)
Posted by n-dacchi at 2010年04月14日 18:38
牛Poohさん

こんばんは!

>スラックライン??、いわゆる綱渡りですか。
でも、大人は無理ですよねーー( 一一)
(やりたいのかい(ー_ー)!!by牛Pooh夫)

綱渡りです!見てると簡単そうですが、実際やってみると
これが難しいんですよー(やったのかい(=_=)byKURO) 笑

>大きなスモーク...これもまた面白い。
出来はどうでしたかー?

出来は・・・・写真無かったでしょう・・・・・(ー_ー)!!

>道具もいっぱいですが、笑顔もいっぱいでしたね。

笑顔もいっぱい!良い言葉です!!
ブログのタイトル変更しようかなぁ~\(^o^)/

>これから怒涛のキャンプラッシュですか。
牛Pooh家はやっと来週末キャンプですー。

タイトル通り、キャンプいっぱいです!
牛Poohさんもキャンプ楽しんでください。
レポ期待してます!!

>寒暖の差が激しい今年の春。
姫ちゃんたち、熱を出しやすい時期ですよね(>_<)
お互い体調に気をつけて、キャンプしましょうねー(^o^)/

そうですね!お互い体調には気をつけて、キャンプ楽しみましょう!!
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年04月14日 23:56
n-dacchiさん

こんばんは!

>先週は青川でしたね。毎週毎週うらやましいです(笑)
ホント、キャンプ好きではないのにこのペースですからね(爆笑)

ハハ!そうなんですよー
キャンプ嫌いにとっては、つらいですよー 大笑

>今回はモンベルなんですね。いったいテント&タープどれだけあるの~(>_<)

え~っとね!知る範囲では10幕位でしょー!
忘れてるのが無ければ・・・・最近物忘れひどいから(ー_ー)!!

>今週末はSPW四国出撃でしたネ。
お気をつけて、私の分まで楽しんできてくださいね(大笑)

本家WAY楽しんできます!!
n-dacchiさんの分まで!!(^_-)
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年04月15日 00:03
まいどです~^^

青川、楽しまれたようですね♪
しかし、やっぱ道具すごいね~^^
モンベルの幕まで持ってたなんて(笑)
個人的にはLODGEスポーツマングリルが気になるかな。
買えないけどね~(悲)

奥様との二次会、いいね^^
僕も子供達が寝た後は、妻と二人でワインで乾杯といきたいところなんだけど、残念な事に妻、殆ど飲めないし、飲んだら直ぐに寝てしまいます。だから、Familyだけの時は1人で寂しく飲んでます。

>八尾市・太子堂にある鶏肉専門店”ひよこ”....
家からもそんなに遠くなさそうだけど、有名なの?
今度行ってみよっかな^^

ゴキブリ....家の妻もたまにやってるよん(笑)
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2010年04月15日 01:08
tetsu4325さん

こんにちは!

>モンベルの幕まで持ってたなんて(笑)
個人的にはLODGEスポーツマングリルが気になるかな。

イベントの時は、時間がある様でないから、設営の楽なモンベルは重宝しますよー
スポグリは結構重宝するアイテムだけど、重いのがね~
それに落とすと割れるし・・(経験者 笑)

>僕も子供達が寝た後は、妻と二人でワインで乾杯といきたいところなんだけど、残念な事に妻、殆ど飲めないし、飲んだら直ぐに寝てしまいます。だから、Familyだけの時は1人で寂しく飲んでます。

あっそうなんや~それは寂しいね~
家の嫁は僕より強いから・・・^_^;

”ひよこ”ここは八尾では結構有名です!
JR八尾駅から南に向かって太子堂の交差点から二つ目の信号を左ですわ!セブンイレブンが目印です!

>ゴキブリ....家の妻もたまにやってるよん

ハハ!みんなゴキブリの気持ちわかるのかなぁ~
家も青川以来、3人で続けてますわ 爆
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年04月15日 10:24
こんにちわ~!

今頃四国でしょうか?仕事してるもので、、、羨ましい♪
来週も行けないし、ストレス溜まりまくりです。

ここはイベント盛りだくさんで、やっぱ特に子供は楽しめますね!
青川横丁でしたっけ?イベントやってるときの、1杯100円のアルコールは、
確かに安い!お酒買って行く必要ないですもんね(笑
Posted by kazurin0818 at 2010年04月17日 11:24
kazurin0818さん

こんばんは!

仕事お疲れ様!私は四国で楽しんできました。
SP社長ともたっぷりお話出来ましたよー
後日UPしますね~

青川イベントが多くて、子供は楽しめます!

>青川横丁でしたっけ?イベントやってるときの、1杯100円のアルコールは、確かに安い!お酒買って行く必要ないですもんね

1杯100円はありがたいですね~でもサイトに戻ってからもクーラーBOX開けてアルコール飲んでました~笑
家は自前でもアルコール持って行かないと足らないみたい 爆
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年04月19日 01:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。