ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
いっぱいキャンプで遊んで!いっぱい道具も買っちゃおう?

2009年09月09日

道具ネタその2(チェア編)

子供が産まれて浮れている訳にはいけませんので
このブログの本筋のネタに入ります!!

道具ネタです黄色い星

今回の物はかなり旬でもあります(^v^)
すでに購入された方、購入したかったがもう完売で
買えなかった方(T_T)
最初っから買う気なんてねえよ<(`^´)>
なんで東京弁?

いろんな方がおられると思いますが
少しお付き合いください(^^ゞ


今回の物は先日コールマン社から発売された限定チェア
コンフォートキャンバスチェア バーガンディ
その物とはこれだ☟1・2・3(ベストハウス風に 笑)
道具ネタその2(チェア編)
箱だけですいません
箱だけの紹介では申し訳ないので中身の方も
これだ☟(もうイイって^_^;)

道具ネタその2(チェア編)
キャンバスの生地が200Aランタン バーガンディのように
ワインカラー系色の為このネーミングになったみたい
じゃあランタンのバーガンディはどんな色?
しゃあないな~見せようか~(急に大阪弁 笑)

コレでんねん☟
道具ネタその2(チェア編)
これが希少価値の誉れ高い逸品バーガンディ
1961年9月~1962年の3月の間、僅か6ヶ月間しか
製造されなかった為ですが、当時の塗装技術も悪く
すぐに塗装が剥げたり、アメリカ人受けする色でも
無かった為短命だったとも言われております!
ちなみに私のモデルは1961年12月製造の物です!

ランタン関係のご紹介は何れまた

本題に戻ります!
このチェアは400台限定らしいですが、昨年モデルも限定が
有ったのご存知でしょうか?
これだ☟(あっまた!!)

道具ネタその2(チェア編)道具ネタその2(チェア編)
左が昨年の限定オリーブドラブ
右は今も販売されているアイビーグリーン

オリーブドラブは600台限定だったので
バーガンディはそれよりも少ない!?

道具ネタその2(チェア編)
3台を並べてみました!!(家のゴチャゴチャはご勘弁)
ランタンとのツーショット

道具ネタその2(チェア編)
収納時はこんな感じ
道具ネタその2(チェア編)
ナチュラムさんはかなり在庫持ってたみたいです!
私が注文した時はまだ在庫ありでしたが今は何処も完売ですね!
このチェアの売りはキャンバス生地なので焚き火での
火の粉に強いと言うのがポイントです。
焚き火の季節になるので今度はフィールドで試して
みたいですね!!



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
cielbleuミニテーブル
ガーデンローチェア30&ガーデンMyテーブル
パープル今季初始動
雪峰際Part3
2011雪峰際Part1
焚火台L black
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 cielbleuミニテーブル (2012-06-30 23:51)
 ガーデンローチェア30&ガーデンMyテーブル (2012-03-01 21:34)
 パープル今季初始動 (2011-11-12 18:43)
 雪峰際Part3 (2011-11-11 23:30)
 2011雪峰際Part1 (2011-11-06 10:13)
 焚火台L black (2011-10-09 02:33)

この記事へのコメント
こんばんは(^^)

コールマンのコンフォートは確かOGAWAのハイバックと同じ形状でしたよね。
全色あるとは……ホント羨ましい!
すべてキャンパル店長の「逝っときなはれ~」ですか(爆笑)
チェアも羨ましいですが、赤ランタン、「かっちょいい~」……欲しいです!!

KUROSANの道具ネタを見ていたら、押えている物欲が……押え切れません(笑)
Posted by n-dacchi at 2009年09月09日 20:17
n-dacchiさん
こんばんは!

>OGAWAのハイバックと同じ形状でしたよね
どちらかと言うとリラックスに近いかな
生地はこちらの方が厚みあります、焚き火に強そう笑

>すべてキャンパル店長の「逝っときなはれ~」ですか
違うんですよ!キャンパルはあまりこう言う物置いてないので・・・・
オリーブ・グリーンはスポオソです!
バーガンはナチュでポチッでした!!

私は物欲を押えるどころか、物欲に押さえ込まれてます爆
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年09月09日 20:33
こんばんわ。
牛Poohです♪

3台ならぶと凄いですね。
次は、キッチン(?)ではなくキャンプ場での様子を(^O^)/
是非焚火を囲んでいるところなんかで(*^^)v
ゆったりできそうでいいですねー。
Posted by 牛Pooh牛Pooh at 2009年09月09日 20:49
こんばんは(^^

♪浮かれ気分で砂浜~ by田原俊彦
のクロさん(笑)

このチェア、先日SWENという静岡県のOUTDOORショップで売っていました!!
いいなぁと思ったのですが・・・・
小川のリラックスチェアを買ったばかりで。。

もう少し早く発売してれば(T~T)

子供用に逝っとくかな(爆)
Posted by man-bowman-bow at 2009年09月09日 20:50
牛Poohさん

こんばんは!

ハハ、そうですね今度はキッチンじゃなく、フィールドですね!!
ゆったり焚き火囲んで座れます、これから焚き火の季節なので試してみます!!
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年09月09日 20:56
man-bowさん

こんばんは!

SWEN静岡店ではまだあるんですね!
リラックスとは生地が違うだけです!!
総合的にはOGAWAでしょうが、これもなかなかいい感じの座り心地ですよ!!

子供用に逝っときなはれ~爆
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年09月09日 21:06
こんばんは~
はじめまして~。
先ほどは、ご訪問&コメントありがとうございました!

キャンパスチェアって3色もあったんですか!?てっきりおなじみのグリーンだけかと・・・。色的にはバーガンディよさけですね~。
ハイバックよりフレームの色目とアームのカバーで、これからの季節にはちょうどよさそうですね!

闇でお会いできるのを楽しみにしておりま~す^^
Posted by たあーたたあーた at 2009年09月09日 22:17
コンフォートキャンバスチェア バーガンディ? こんな限定ものがあったんですねぇ~。 知らなかった(T_T)
“色”最高!!

というより「バーガンディ」喰いつきます(゜o゜) うらやましぃ~~~!!!
Posted by こめジーこめジー at 2009年09月09日 22:22
たあーたさん
こんばんは!

先ほどは突然の訪問すいませんでした!
こちらへお越し頂きありがとうございます!

去年から販売されたチェアですが、毎年限定出るのかなぁ!今のところ3色ですね!!
ハイバックやリラックスよりも生地が厚い分火の粉には強そうです!

こちらこそ闇ではよろしくお願いします!
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年09月09日 22:31
こめジーさん
こんばんは!

ついこの間までナチュでも在庫ありだったんですが!

去年・今年と運良く限定ゲットしました!
来年も出るのかな?ただチェアは置くところの確保が必要です!!

ランタンネタは何れまた!!
行方不明な物も多くて 笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年09月09日 22:35
KUROSAN、どもo(^-^)o

我々の間ではバーガンディというよりもサツマイモカラーだと。
しかし、3色並べば価値があがりすねぇ。
毎年ゲットして、資産価値をあげましょう!
Posted by わっきーわっきー at 2009年09月09日 23:29
わっきーさん

こんばんは!

>バーガンディというよりもサツマイモカラー
うふふ、サツマイモか頂き 笑

毎年限定出たら置き場所が・・・・・
嫁様の顔が・・・・・
資産価値は???
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年09月09日 23:35
こんばんは

欲しいチェアはあるんですが置き場所が・・・

ウチにもボロボロのバーガンディが(汗)
まだまだありますよね ランタン(笑)

あのー 
お気に入りに載せていいでしょうか?
Posted by えののえのの at 2009年09月09日 23:40
こんばんは!

私もまだ欲しいチェアあるんです!
でもそれはかなりお高いのでどうしようかと・・・・

>ウチにもボロボロのバーガンディが
バーガンディは塗装弱いですからね!
我が家にも以前写真の分と、もう1台ボロいのが有ったんですが、処分してしまいました(T_T)

是非是非載せてください、お願いします!私はえののさんを載せてますから!!
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年09月09日 23:46
こんばんわ!

3つ揃うとすごいですねぇ。
オリーブドラブはうちには縁が無かったから、うらやましいです。
フィールドで揃えるとまたいい感じなんでしょうね。
Posted by ゆうたかパパゆうたかパパ at 2009年09月10日 01:31
ゆうたかパパさん
こんばんは!

この3台フィールドで並べたら少しは絵になるかな!
今週父子キャンプですが、3台もいらないので、2台は持っていこうかと思ってます!
もし持って行けばまたレポ致します!!
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年09月10日 01:41
こんばんは。
三色をフィールドに並べてみたいですね。
これに、もたれかかって、というよりきっと、包みこまれる感じでしょうね。
焚火したらのそまま眠ってしまいそうな快適さの予感がします。
これからのシーズンは気をつけないと鼻ジュルジュルになりますのでご用心。
こんなリゾート感も求めてみたいです。
Posted by pidi1969 at 2009年09月10日 21:05
pidi1969さん
こんばんは!

三色は今回並びそうにないですが、二色かな!並ぶと思います!!

座り心地はなかなかですよ!!
ただ比較すると、基本の作りは小川のハイバックやリラックスの方が圧倒的に良いみたい!!
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年09月10日 21:17
KUROSANさん、こんばんは。

とうとう昨年限定のオリーブドラブも開けたんですね。
さすがに3色並ぶと壮観ですねぇ。
我が家も、もう開けましたがなかなか良い感じの座り心地ですね。
ただ、キャンバス生地が厚手でコンパクトにならないですね・・・。
Posted by レイクレイク at 2009年09月10日 22:38
レイクさん
こんばんは!

>ただ、キャンバス生地が厚手でコンパクトにならないですね・・・。
レイクさんもそうお感じになりました、収納がしにくい、ちょっとコンパクトにするのが厳しいですね!!
コツが必要かも・・・小川のハイバックやリラックスでなれるとちょっと気になる部分です!!
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年09月10日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。