2010年12月14日
POD8K
先日届いた北欧・スウェーデンのストーブです。
2010年製のストーブですが、日本では絶対数が少ないので貴重なストーブです。
今年の夏頃からストーブを検討してました。
当初家にあるアラジンをキャンプへ導入する事も考えましたが。
やはりキャンプで使う物は別に買いたい。
武井501をもう1台購入か?、夏当時再販の噂があった(もう2期販売まで終了してますね)フジカハイペットを購入か?
など色々考えてた時に、このストーブが僅かな数量日本で販売されることを知りました。
競合した武井は、すでに501Aを1台持っていること。
フジカハイペットは実家で赤のフジカが今も現役で活躍していること。(何れ僕の所へ来るだろうし 笑)
答えは簡単でした 笑
このPOD8Kはフォルムもシンプルでコンパクト。アラジンより一回り小さく。
なにより軽い!キャンプに持って行くのもこれなら大丈夫そうです。(実際、家でも十分使えるストーブですが)
これなら嫁様も扱えそうです。(武井は未だに怖がって触りません ^_^;)
早速今年最後のキャンプへ持って行きたいと思います。
そしてもう一つ奇跡のデットストック品をとあるショップで普通に置かれているのを見つけちゃいました (~o~)
このブログUPの後に開封します、楽しみです!(^^)!
2010年製のストーブですが、日本では絶対数が少ないので貴重なストーブです。
今年の夏頃からストーブを検討してました。
当初家にあるアラジンをキャンプへ導入する事も考えましたが。
やはりキャンプで使う物は別に買いたい。
武井501をもう1台購入か?、夏当時再販の噂があった(もう2期販売まで終了してますね)フジカハイペットを購入か?
など色々考えてた時に、このストーブが僅かな数量日本で販売されることを知りました。
競合した武井は、すでに501Aを1台持っていること。
フジカハイペットは実家で赤のフジカが今も現役で活躍していること。(何れ僕の所へ来るだろうし 笑)
答えは簡単でした 笑
このPOD8Kはフォルムもシンプルでコンパクト。アラジンより一回り小さく。
なにより軽い!キャンプに持って行くのもこれなら大丈夫そうです。(実際、家でも十分使えるストーブですが)
これなら嫁様も扱えそうです。(武井は未だに怖がって触りません ^_^;)
早速今年最後のキャンプへ持って行きたいと思います。
そしてもう一つ奇跡のデットストック品をとあるショップで普通に置かれているのを見つけちゃいました (~o~)
このブログUPの後に開封します、楽しみです!(^^)!
Posted by KUROSAN at 12:45│Comments(0)
│キャンプ道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。