ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
いっぱいキャンプで遊んで!いっぱい道具も買っちゃおう?

2011年08月22日

和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場

8月20日から1泊で福井県にある、和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場へ行ってきました。
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
初めて伺うキャンプ場なので楽しみにしておりましたが、天候は雨(T_T)
子供達も川遊びが出来ると喜んでましたが今回はゆっくり?キャンプを楽しんで来ました。

我が家から3時間、片道約300kmの行程でした。

今回は、モンベルムーンライト5とMSR19パラウイングで過ごします。
小雨が断続的に降りましたが、涼しく、横風もなく過ごしやすかったです。

和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場

設営後、雨で川遊びが出来ず管理棟まで行って時間を過ごします。
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
今年からA&Fさんと提携されたようです。
8月10日~14日まで、BE-PALでおなじみの長野修平氏によるダッジオーブンを使ったクッキング講習会が開催されていたようです。
年4回開催されるようですので、タイミング合えば行ってみたいと思います。

この日は、猪肉、鶏肉、アマゴを24時間かけて燻しているとの事。
嫁様があつかましくも、猪肉を少し頂戴して参りました。

和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
姫3号猪肉初体験(~o~)
お味は好みもありますが僕的には塩加減がちょうどいい感じでした。
嫁様と子供達は少し塩辛いと言ってました。。。
今回頂いた猪肉は、去年冬に捕獲してすぐに冷凍保存した物を今回24時間かけてローストしているのだとか。
頂いたお肉に猪肉独特の肉臭さはありませんでした。
保存が良いのと、24時間じっくりローストしているのが良いみたいですね。
要予約ですが天然猪肉スモークの体験プログラムもありますので、利用してみるのもいいかもしれません。

ここでは魚のつかみ取りや人口の池で釣りが出来たり、化石採取なんてのもありました(笑)

和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
姫達は他に遊びたいプログラムがあり、そちらを帰る前に体験しようと言う事になりました。
しかしお盆過ぎたから取れるのかどうか^_^;

管理棟からオートサイトまでは少し距離があるので不便さは感じます。
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場

サイトに戻って夕食です。この日は簡単にオムライス。
食べかけですがこんな感じ。チーズを足して半熟オムレツ風にしてライスに乗せて包丁で半分に切りましたが
少し固まってしまって中途半端なオムライスになりました^_^;

和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
食後は弱雨で、止むときもありました。子供達はテントの中でDS。
嫁様と僕は白ワインとチーズ・生ハムを肴にマッタリタイムでした。(写真はありません  笑)
この日のワインはオーストラリア産シャルドネセミオンの白ワイン、初めて飲む銘柄でした少し辛口でした。
感想は、すぐ酔っ払えて良心的なお値段のワインでございました(爆)


翌朝の3姉妹です^_^;
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
みんな寝ぼけた顔してます、特に姫3号が(;O;)

朝食です。

和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
コールマンのホットサンドクッカーを使って、ホットサンドを作りました(笑)
朝、嫁と僕の会話は。。
嫁様:こんなん何時買ったん?
僕:この間。
嫁様:この間って何時?
僕:3ヶ月ほど前かな?発売されてからしばらく品切れ状態やったから。
嫁様:トラメ2個もあるのに、同じ様な物また買ったん?
僕:・・・・・
嫁様:それから、このタープも何時買ったん?
僕:3年前に輸入の荷物に紛れこんでてん、なんかの手違いちゃうか?
  罠に陥れられたみたいやなぁ~でも仕方ないから置いててん。
嫁様:お金払ったんやろ~
僕:一応・・・
嫁様:それは罠じゃなく、買ったんやろ~(大怒)
嫁様:他の物処分しいや~
僕:はい~~(泣)
朝からたっぷりお小言も貰いながら、ホットサンドを美味しく頂きました^_^;

和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
嫁様と僕のやり取りとは関係なく、姫3号や犬達も朝食です(笑)


前坂キャンプ場のサイトはこんな感じです。
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
オートサイトは管理棟から少し離れたところです。
電源サイトと無しのサイトがあり、56区画あります。サイトによって狭い所と広い所があります。
他に常設テントサイト、BBQ棟、ログキャビンサイトがあります。
炊事棟、シャワー棟、お手洗いはオートサイトとログキャビンサイトにありました。

和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
今回は雨で断念しましたが、川遊びも出来ますよ。浅瀬と少し深い所もあるそうですよ。
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
ドッグラン施設もあったり、かぶと虫ハウスがあったりと晴れていたらもっと楽しめそうです。
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
帰る前にかぶと虫ハウスに寄りました。
カブトムシが捕れるのはお盆前までなのでほとんどいないですよ~と管理棟の方に言われてましたが
どうしても姫1号がカブトムシ捕りたいと言うのでハウスに入らせて貰いました。
メスのカブトムシを1匹貰って帰りました。
本来は料金がかかりますが今回はキャンプ場のご厚意で無料で頂くことになりました。
ついでに草むらに飛んでいたバッタもゲットです(笑)

和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場

感想として、今回初めて訪れましたが、サイトも芝生サイトで綺麗でした。
炊事棟、シャワー室、お手洗いは高規格程ではないですが手入れは行き届いてました。
今回オートサイトは我が家1組だけで、雨だった事もあるかもしれませんが貸切状態でのんびりも出来ましたね。
意外に穴場かもしれません。
体験プログラムをするも良し、イベントに絡めるも良しだと思います。
もちろん、夏は川遊びメインで行くのも良いと思いました。

ただ、蚊、蛾、ブヨ、蝿、その他が多かったですね、時期的なものがあるかもしれませんが。。
今まであまり経験がないくらい多かったです。(苦笑)
対策はかなり万全にしたつもりですが、少々噛まれました(笑)
虫が苦手な方は、秋から春ぐらいまでが良いのかもしれませんね。。
チェックアウトがAM10時でしたので、重装備は極力避けて行きたいところです(笑)
せめて、AM11時くらいなら良いのですが^_^;

雨だった事もあり、涼しかったです。たぶん晴れていてもそんなに暑くないのかもしれません。

管理棟の方も親切な方ばかりでした。。
また、機会があれば訪れてみたいキャンプ場ではありますね。


帰りに九頭竜湖に寄り、少し散策して帰りました。

和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場
和泉前坂旅行村 前坂キャンプ場

長くなりましたが、今回の前坂キャンプ場編は終わります。
最後までお付き合いありがとうございました。

次回は9月になりますが、吉井竜天オートキャンプ場へ出撃しま~す!








この記事へのコメント
こんにちは。

お叱り?懺悔?キャンプだったのでしょうか?
まだまだ処分しなければいけない物が・・・その品々のご一報
お待ちしております。

イベントが沢山あるとなんだか楽しくなりますね。
それにしても、雨でも出かけるパワーに感服。
でも、KUROSANとこが1泊がなんとなく新鮮です。

化石は採れたのでしょうか。カブトムシよかったですね。
シーズンOFFが近づくとこんなサービス時々受けますね。
1年以内に弟ファミリーと吉井竜天でキャンプを・・・と
言っております。
次回の出撃の模様でバーチャル体験させて頂きます。
Posted by pidi1969 at 2011年08月22日 16:43
こんばんは。

いいところですね。

川遊びが出来なかったのは残念ですが、
ゆっくり出来たのは何よりでした。

天気には勝てないですね。

>蚊、蛾、ブヨ、蝿、その他が多かった
わが家的にはこの部分が引っかかりますねぇ。
でも、川遊びのできるキャンプ場として記憶に留めて置きます。
Posted by エネスタ at 2011年08月22日 21:20
pidi1969さん

こんにちは!

最近チェック厳しいので、今まで見た事ない道具にはうるさいです(笑)
処分の時には一報を、でもガラクタばかりですよ~

今回の雨は残念でしたが、どしゃ降りじゃなかったので
助かりました、涼しく過ごせたので良しとします。。

化石採集はやろうと思いましたが、持ち帰れないんですよ(笑)
大野市の物と看板に書いてあって、採掘しても持って帰れないならと言う事で止めました(笑)
かぶと虫も探してようやくメス1匹。。
無料だったので良かったんですが。。

家もブログ始める前に1度吉井竜天に行きました。
今は人気のキャンプ場なのでなかなか行ける日と予約のタイミングが合わずで。。4年ぶりに行きますので、殆どはじめてに近いと思いますよ~
Posted by KUROSANKUROSAN at 2011年08月23日 09:31
エネスタさん

こんにちは!

雨キャン残念でした。
全国的にお天気よく無かったですからね。
自然には勝てません。
子供達は川遊び出来なかったので残念がってましたが。。

ここのキャンプ場良い所だと思いますよ~
虫はこの時期なので仕方無いんですけど
僕も経験がないくらい多かったです(笑)

川遊びを考えると、夏場ですが
僕的には他に楽しめるイベントもあるので
秋~春の間に行くのも良いかもしれません。
Posted by KUROSANKUROSAN at 2011年08月23日 09:36
こんにちは


家族5人で キャンプに行かれて
ほんと 羨ましいです。

子供が大きくなるにつれて
みんな バラバラに・・・



奥様とのやりとり
こんなん何時買ったん?

うちの嫁 無関心だから気付いてくれないかも・・・
Posted by shion373shion373 at 2011年08月23日 12:38
こんにちは。
雨 残念。
でも日常からの脱出で のんびり
これが一番ですね。

うちの場合 雨だと
雨よけじゃなんだと うるさがり家のオパさんで
しらけ鳥が鳴きます。

ところでキャンプに使うまでのお品は
どこにお隠れでしょう?

でも最近気づきました。
キャンプにはまったら殿方は
何かの品物にロマン(?)を求めるのでは。
オパさんはランタンにはまって
ランタンコーナーでしばしSTOPです
Posted by TRoma at 2011年08月23日 13:55
kuroさん!(^o^)/

ヤッパ怒られるんだ~、でもこの程度で終わり~

うらやましいかもです
Posted by kobav230 at 2011年08月23日 17:52
こんばんは~(^^

福井にお越しだったんですね!
そのキャンプ場はまだ行ったことないのですが
来年は是非にも行ってみたい場所だったので
参考になりまーす♪
雨が降っていても家族でのキャンプは楽しそう~
僕もそろそろファミで行きたくなってきました(^U^)
Posted by の〜りィ〜 at 2011年08月23日 21:31
こんにちは!
ハル ユメです。

真夏のキャンプで、川遊びができないのは本当に残念ですよね。

やっぱり天気が良いのが一番ですね。(極度な雨男の私です…。)

我が家もブヨには悩まされました。
天然ハーブの虫除けでは全く効き目ないような気がします。
結局、スキン○ード等のお世話になるんですよねぇ。(体に良くないと解っていても)
Posted by ハル ユメハル ユメ at 2011年08月24日 08:37
shion373さん

こんにちは!

家も今の間だからついて来ると思いますが、もう少し年齢が行くとどうか。
今の間にたくさん家族で楽しんでおこうと思います^_^;

道具については、最近チェック厳しいです。
昔はそんなに関心も無かったので、もう少し楽でしたが。。

以前の様に関心なく居てくれれば、もっと物欲解放出来るのですが^_^;
Posted by KUROSANKUROSAN at 2011年08月24日 11:04
TRomaさん

こんにちは!

雨は残念でしたが、その分涼しくのんびり過ごせましたの結果オーライです。

>ところでキャンプに使うまでのお品は
>どこにお隠れでしょう?

基本キャンプ道具、大きい物は倉庫、小さい物は僕の部屋に置いてます。

>ランタンにはまって
>ランタンコーナーでしばしSTOPです

そうですか、ランタン追及し出すとあれも良い、これも良いで収集してしまいますのでほどほどに(笑)
そう言う僕も追及してハマってしまった1人ですが^_^;
Posted by KUROSANKUROSAN at 2011年08月24日 11:09
kobav230さん

こんにちは!

怒られますよ~
最近チェック厳しいですから(笑)

たぶんこの程度で済んだのは、これまでの物に比べると
大物ではないからでしょう。。

今隠し持ってるやつ登場させる時がある意味山場なんですが(ー_ー)!!
Posted by KUROSANKUROSAN at 2011年08月24日 11:12
の〜りィ〜 さん

福井へお邪魔させてもらいました(笑)

ここのキャンプ場僕も初めてですが、良いキャンプ場でした。。
ただこの時期だからか、虫はかなり多かったです、特に蝿が。。。。

晴れていれば、もっと遊べるんでしょうけど
イベントも開催させれたりするので、今度はそれに絡めて行こうかと思っております。。

>僕もそろそろファミで行きたくなってきました(^U^)

赤ちゃんの方は少し大きくなりましたか。。
そうですね、これから少し涼しくなる、9月、10月、11月初旬なら連れて行っても大丈夫かな。
1度DAYぐらいで練習してからキャンプに行くのも良いかも。
奥さん大変でしょうけど(笑)
Posted by KUROSANKUROSAN at 2011年08月24日 11:20
ハル ユメさん

こんにちは!

今年最後になるかも知れない川遊びが出来ず、子供達が一番残念がってました。。

天気が良いに越したことはないですが、自然には勝てません。
ハル ユメさん、雨男らしいですね(笑)
ご一緒する機会あれば雨覚悟で行きますよ(笑)

時期的なものか、ここのキャンプ場が多いのか、虫がが多かったです。
今まであまり経験はないです。
ブヨ、蚊、蝿が特に。。。噛まれました^_^;
対策としてハッカ水、精製水、消毒液をミックスした物で挑みました。
結果、みんな少し噛まれた程度なので、一応の効果はあったかと。

スキ〇ガードも以前は使ってましたが、おっしゃる通りで良くないので
去年夏から上記のような物作って持って行ってます。
Posted by KUROSANKUROSAN at 2011年08月24日 11:29
そうなんです。
強烈な雨男なんです。

自分でも信じられない位の確率で雨降ってます……。

御一緒する機会がありましたら、晴れ男、晴れ女の御準備お願い致します(笑)
Posted by ハル ユメハル ユメ at 2011年08月24日 13:35
ハル ユメさん

>強烈な雨男なんです。

ブログ拝見していても雨のシーン多いですね(笑)

たまたまのタイミングなのか、持ってるものなのか(爆)

>御一緒する機会がありましたら、晴れ男、晴れ女の御準備お願い致します(笑)

一応僕雨確率少ない方なので、ご一緒の時は曇ぐらいになって良いかもしれませんよ。。
是非ご一緒しましょう!\(^o^)/
Posted by KUROSANKUROSAN at 2011年08月24日 13:49
真夏の最高気温を更新するんじゃないか?っていう時に御一緒させてもらえばちょうど涼しくなるのかもしれませんね(笑)

いつか是非御一緒させて下さい。
Posted by ハル ユメハル ユメ at 2011年08月24日 14:06
ハル ユメさん

>真夏の最高気温を更新するんじゃないか?っていう時に御一緒させてもらえばちょうど涼しくなるのかもしれませんね(笑)

ハハ。熱中症にもならず、ほんとちょうどいいかもしれません(笑)
是非是非ご一緒しましょう。
滋賀あたりのキャンプ場なら良いかもしれませんね!!
Posted by KUROSANKUROSAN at 2011年08月24日 14:18
はじめまして(*^_^*)

我が家もお盆に前坂キャンプ場へおじゃましてました。

お盆ギリギリでも予約がとれたのでどんなところなのか?と少々不安な気持ちをもちつつ行ったのですが。。。
前坂キャンプ場、意外と穴場ですよね(*^^)v

確かに虻やブヨと虫が多くて最終日に私もやられましたが、それ以外のことはだいたい満足なキャンプ場でした。

また、おじゃまします~~
Posted by mayumi at 2011年08月25日 16:40
こんばんわー。
お久しぶりですー、牛Poohです♪

3人娘様、随分と大きくなり、
楽しいキャンプでしたね(*^_^*)
そして、夫婦の会話。。。
言い訳が。。。苦しくって面白かったですー。
牛Pooh家の場合はなんせ”亭主関白”ですから。。。
(。。。どのような亭主関白ですか???by牛Pooh夫)

お天気が今一つだったようですが、
貸切状態である意味広々使えましたね。
でも、虫対策は今後も重要ですね。
牛Pooh妻は虫さされは大人になってから
腫れあがってしまうのでステロイドを塗らなければなりません。
今の虫は強いですからねぇ(>_<)

次回は9月なんですね。
牛Pooh家も来月キャンプ予定ですが、
新潟*まで遠征しようか悩んでる所です。
お互い天気がいいといいですね(^o^)/
Posted by 牛Pooh牛Pooh at 2011年08月25日 20:25
mayumiさん

はじめまして!

前坂お盆に行かれたんですか~
長野修平氏のイベントキャンプに参加されたのかな?
家もお盆に用がなければ行きたかったんですけどね~

ここは穴場かもしれませんね。
家も行く前は不安もあったんですが、全然良いキャンプ場でした。。

ただ虫、アブ系も多かったですね~
サイトに着いて車開けたらいっぱい進入してきました^_^;

僕もお邪魔させてもらいますね。。
Posted by KUROSANKUROSAN at 2011年08月26日 00:03
牛Poohさん

ご無沙汰しております。。

姫達成長してますかね、普段一緒にいると感じませんが
姫3号は色々喋り出したの、何となく成長は感じます。。

夫婦の会話はいつもの事ですが、最近嫁様のチェックが厳しく
ますます道具が使いつらくなりました^_^;

9月、*聖地ですか~
良いですよ~広くて。。
僕の時は夜中雨だったので、翌日仕事もありテント撤収して
車中泊しましたが、じっくり楽しみたいところですよ~

スタッフも対応良いし、焚火トークもあるので是非行ってみてください。。
Posted by KUROSANKUROSAN at 2011年08月26日 00:11
こんばんは!

カミングアウトキャンプお疲れ様です(笑
次回はいったい何が出てくるんでしょうか?(爆

姫様達は楽しみにしていた川遊びができなくて残念でしたね(^_^;)

でもたまにはのんびりと過ごすのも良いんじゃないですか?
Posted by kazpico at 2011年09月03日 21:59
kazpicoさん

こんにちは!

>カミングアウトキャンプお疲れ様です(笑
>次回はいったい何が出てくるんでしょうか?(爆

次回は普通に今まで使った物で(笑)

ここがたぶん今年最後の川遊びだったかもしれないので残念でした。。

のんびり出来たのはよかったです。。

次回は青天でキャンプしたいですね。。
Posted by KUROSANKUROSAN at 2011年09月04日 10:57
こんにちは!

奥様との会話、楽しく読ませてもらいました~^^
でもトラメジーの2個あって、さらに・・じゃうちなら財布とカードを
没収します。
KUROSANの奥様、とても心広いですよ~。

台風が来て雨続きで恨めしいですね~。
こればっかりは仕方ないですけど。
Posted by にしちゃん at 2011年09月05日 11:13
あっちこっちでこんにちは(笑)

お気に入り登録させていただきまーした!!

キャンプレポに対しては、コメなしですみませんが(爆)
Posted by eitoborieitobori at 2011年09月05日 11:15
にしちゃんさん

嫁との会話はいつもこんな感じで(笑)
今回はマシでしたが^_^;
最近監視が強化されてて、密買、密輸入が厳しくなってます(爆)

ここしばらく天気が良くないですね~
我が家も今週末キャンプなんですが、お天気どうかな?
Posted by KUROSANKUROSAN at 2011年09月05日 13:02
eitoboriさん

お気に入り登録ありがとう\(^o^)/
これからも、あちらこちらでよろしくです(爆)
Posted by KUROSANKUROSAN at 2011年09月05日 13:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。