ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
いっぱいキャンプで遊んで!いっぱい道具も買っちゃおう?

2009年11月24日

いなかの風

11月17日~19日まで、長野県にあるキャンプファームいなかの風へ行ってきました。いなかの風
初日は生憎全国的に雨で、朝の出発~現地についても雨は止まず。
結局テントサイトからキャビンへ変更してもらいました。

いなかの風
いなかの風
いなかの風
いなかの風
生憎の雨と、この日には我が家1組だけしかキャンプ場にはいない為、ほぼキャビンの中で過ごすことに。

いなかの風
OIJINの鉄瓶を乗せて加湿&湯沸かし!
いなかの風
キャビンの中に薪ストーブが設置されており、暖かく過ごすことが出来ました!
おやつには途中で買ったケーキを!

いなかの風
プリンアラモード、ほうじ茶のブリュレ、チャイのムース、きなこプリン
ちょっと変わったお味の物もありましたが・・・・・なんとか完食 笑

いなかの風
いなかの風
そして夕食は味噌ちゃんこ!
自宅で用意しておいた3種類の味噌をブレンドしたベースにカツオと昆布でダシをとり
後は具材を入るだけ!
体も温まり、この日はキャビンから出ずそのまま就寝。


ところが、夜中姫2号が急に発熱!!
38℃超える熱が・・・・・・
熱が続くようだとキャンプ続行は不可能・・・・・しかし内の嫁は3年前まで病院勤めをしている関係上
こう言うことには詳しく薬も用意している為、とりあえず朝まで様子を見ることに。
朝になり熱は37℃に下がり、本人も元気な為キャンプは続行、ただテントサイトだと夜が寒く
悪化してもよくない為、このままキャビンを借りることに・・・・・

しか~し、立てちゃいました!購入以来1度も張るチャンスのなかったこの幕帯
それは☟






いなかの風
スノーピーク ランドステーションL
今回はフルクローズにしましたが、バリエーションも楽しめ、設営も楽!!
この幕帯癖になりまんな~
2日目は晴れでこんなに綺麗な山も

いなかの風
中央アルプスも雪が積りいい感じですね!
そしてこの日の夕食!

いなかの風いなかの風
塩ちゃんこ!
ちゃんこばかりですが・・・・・
鶏ガラベースのダシに、豚肉、野菜などの具材を入れ食べます。
私はコロナビールでいい気分!


食後、外で焚き火!
いなかの風いなかの風
ここのサイトは全て直焚きが可能です。

いなかの風いなかの風
いなかの風いなかの風
そして、嫁と私はランステでマッタリタイムを楽しむ為
レッドチェダー、リダー、ブリーのチーズと普通の生ハムとガーリックオイルに付けた生ハム
種抜き乾燥梅
スパークリングワインの
”ロジャーグラート カヴァ ロゼ ブリュット”
このワインはある番組で多くの有名人が15万はするドンペリと間違えたくらいのお味です。


3日目の朝です!
いなかの風
朝少し雨が降りましたが、なんとかランステも乾燥撤収。
1時間ほど前日よりソロでテントサイトに泊られていた方とお話いたしました。
道具にも大変こだわりのある方で、楽しくお話させて頂きました!

初めてこのキャンプ場に来ましたが自然の中にサイトがあり、静かにのんびりには最適のキャンプ場です
施設も清潔で管理が行き届いていて気持ちよく、トップシーズンにはいろいろなイベントも開催
されています。田植えや稲刈り、イモ掘りなんかも出来るみたいです。
またマウンテンバイク、オフロードバイクのコースもあり、バイクのレンタルもあり!

今回子供の体調もありキャビンで2泊になりましたが、来年の春頃もう一度このキャンプ場へ
行きたいと思います!


長旅お疲れ様と言うことでこの日の我が家の夕食はなんと!!

いなかの風
実はさらに北上、松本市内から乗鞍方面へ
嫁様に、出産や1年の疲れを癒して頂こうと、少し早いクリスマスプレゼント!
1泊だけですが温泉旅行を密かに計画。

いなかの風
有名な白骨温泉、湯元齋藤旅館へ1泊して温泉へ浸かりゆっくり長旅の疲れを癒してきました。
乗鞍岳をバックに記念撮影!昔何度か嫁様と結婚する前にこの近くまでスキーに来ていたので懐かしい
なぁ!と昔話に会話も弾み!
いなかの風
翌日には長野市内まで足を延ばし、善光寺などを観光!
いなかの風
全日程の走行距離!
いなかの風
お疲れ様でした!



そしてこの翌日より3日間今度は私が風邪で寝込んでおりました(;一_一)


同じカテゴリー(いなかの風)の記事画像
いなかの風 結祭 partⅡ
いなかの風 結祭
いなかの風より戻りました!
同じカテゴリー(いなかの風)の記事
 いなかの風 結祭 partⅡ (2010-05-21 00:29)
 いなかの風 結祭 (2010-05-19 01:55)
 いなかの風より戻りました! (2010-05-16 23:37)

この記事へのコメント
こんばんは^^

姫2号ちゃん大変だったね!!
奥さんが病院で働いた経験があるから
心強いですね^^うらやまし~
その後熱は下がったようですが、
今は、大丈夫ですか?
いろんなハプニングがあったけど
思い出に残る楽しいキャンプができて良かったですねヽ(^o^)丿

追伸:ランステいいですね~癖になりました?
yamachanも癖になっていますよ^^v
Posted by yamachanyamachan at 2009年11月24日 23:19
信州の南から西

そして北と、すごい長距離ですね~


いや~距離感が分かっていますだけに、私なら出来ない・・・

すごい計画を実行しましたね~


知らない土地の方が、無理して長距離移動しながら旅行って

できちゃうのかもしれません。
Posted by たつや*松本 at 2009年11月24日 23:30
こんばんはー

いなかの風いい所ですね~
景色はいいし、広そうだし

そして、雨と2号ちゃんの発熱は大変でしたね~!
しかし、奥さんが病院勤めとは心強い(^^

最後はKUROSANが風邪で寝込むとは!
お疲れ様でしたー(^U^)
Posted by の〜りィ〜の〜りィ〜 at 2009年11月24日 23:36
こんばんわ!!

長野詣でお疲れ様でした。
パパの株も上昇ですね。
空模様はちょっと残念だったかもしれないですけど
ランステの初張りは叶いましたね。
設営、楽でした?!
ボクはいまだに大変です。
ミ(o>(●●)<)oドテッ
1人で設営するときはビール2-3本必要です。

娘さんの熱は一過的に済んだみたいでよかったですね。
ボクはタミフルを飲みながら自宅軟禁中です。
みなさま お気をつけ下さい。
Posted by livelive at 2009年11月24日 23:40
長旅お疲れ様です。
2号姫、治ってよかったですねぇ。

しかし、最後のクリスマスプレゼント、かっこええっす。
僕にはマネができません・・・。
Posted by わっきーわっきー at 2009年11月25日 00:08
こんばんわ。

一晩で熱がひいてよかったですねー!
KUROSANさんは、帰阪後散々だったかと思いますが。。。。。

やっぱ信州はいいですね♪白骨温泉は一度行ってみたいと思いつつ、
今年信州方面へいったときは足が延びませんでした。

高速が1,000円のうちに行って見たいと思ってるのですが。
Posted by kazurin0818 at 2009年11月25日 00:35
おはようございます!

内容ギッシリの長野遠征。
走行距離があらわしてますね(^^)
キャンプだけでは終わらないのがさすがっ!

ランステL、カッチョイイ~。
“L”張るのって実際どれくらいのスペースがいるのでしょうかぁ??
やっぱ存在感あるんでしょうねぇ(゜o゜)

体調、大丈夫ですか?
おつかれさまでした<m(__)m>
Posted by こめジーこめジー at 2009年11月25日 06:29
おはよう~(^^

お帰りなさい&お疲れ様でしたぁ♪

お子様の急な発熱焦りますよね!?
けど熱も下がりキャンプたのしめたようでよかったですね!!

キャビン泊、いいなぁ~
キャビンの中はかなりオサレになっているんですね!!
暖炉も暖かそうで武井君の出番は次回に持ち越しですね(笑)

クリスマスプレゼント!!
これはサプライズ!?でのプレゼント?
雪にも囲まれて一足早い「ホワイトクリスマス」を味わえましたね(^^
Posted by man-bow at 2009年11月25日 07:02
まいどです(^^)

長旅よりお帰りなさい。&お体大丈夫???

キャンプ場でのお子さんの急な発熱は心配だったでしょうね。
奥さんが病気の知識があり、よかったですネ。

終日の雨はテンション下がりますよね。
我が家も去年の12月に青川に行ったとき、雨がやまなかったので
急遽ログハウスに変更した経験があります。
子供は逆に喜んでいましたが。
朝起きると20cmくらいの積雪で、結果オーライでしたが………

温泉旅行のサプライズ!奥さんさぞかし喜ばれたのでは(^^)
私もなにか見習はなければ(>_<)
Posted by n-dacchi at 2009年11月25日 07:46
yamachanさん

こんばんは!

>姫2号ちゃん大変だったね!!
奥さんが病院で働いた経験があるから
心強いですね^^うらやまし~

急に熱が上がってましたからね、びっくりでしたが
嫁は冷静でした 笑
幸いこの日以降は元気でしたよ!

>追伸:ランステいいですね~癖になりました?
yamachanも癖になっていますよ^^v

ランステはいいですね!
リビシェルはいらんかも 笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年11月25日 20:57
たつや*松本さん

こんばんは!

長野ほぼ全域ですね 笑

出張で車走らせているので、距離感はわかってましたが
何時も1週間くらいかけて回ってるので、今回はハードでしたね!

いなかはいいとこですね!
来年春はテントサイトでリベンジしたいと思ってます。
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年11月25日 21:00
の〜りィ〜さん

こんばんは!

>いなかの風いい所ですね~
景色はいいし、広そうだし

いいですね、クセになります 笑
広いですよ~ 

>そして、雨と2号ちゃんの発熱は大変でしたね~!
しかし、奥さんが病院勤めとは心強い(^^

嫁のおかげでこちらは寝て過ごせましたが 笑
職業柄すぐに見抜きましたね!

>最後はKUROSANが風邪で寝込むとは!
お疲れ様でしたー(^U^)

いまだに尾を引いてます (;一_一)
歳ですね (=_=)
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年11月25日 21:04
liveさん

こんばんは!

>空模様はちょっと残念だったかもしれないですけど
ランステの初張りは叶いましたね。
設営、楽でした?!

ほんとはテントサイトでバシと行きたかったんですけど 笑
思っていたほど設営は苦にならないですね!
でもビールは必要ですよ、私もこの時期で2本飲みました 笑

>娘さんの熱は一過的に済んだみたいでよかったですね。
ボクはタミフルを飲みながら自宅軟禁中です。
みなさま お気をつけ下さい。

娘はすぐに熱下がりました。

liveさんは軟禁中ですか、お大事に!
私もいまは同じような状態です 笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年11月25日 21:08
わっきーさん

こんばんは!

今回はちょっとハードで、私も寝込みました 笑

今年は嫁も頑張った年なので、お疲れさんの意味も込めて
温泉に連れて行きましたが、3泊も出来ないので、2日はキャンプでごまかしました 笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年11月25日 21:11
kazurin0818さん

こんばんは!

>一晩で熱がひいてよかったですねー!
KUROSANさんは、帰阪後散々だったかと思いますが。。。。。

娘は元気になりましたが、私が・・・・・・・3連休寝てました 笑

>やっぱ信州はいいですね♪白骨温泉は一度行ってみたいと思いつつ、
今年信州方面へいったときは足が延びませんでした。

そうですね距離結構、南~北までありますからね!

>高速が1,000円のうちに行って見たいと思ってるのですが。

土 日に行くとその恩恵があるんですが、私らは平日なので高速代はかかりましたね。
来年3月くらいまでが一応1000円だったかな、是非、お勧めです!
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年11月25日 21:16
こめジーさん

こんばんは!

>内容ギッシリの長野遠征。
走行距離があらわしてますね(^^)
キャンプだけでは終わらないのがさすがっ!

走行距離が1000km超えたなあ、久しくこんなに一度には走らないので記念に撮りました 笑

>ランステL、カッチョイイ~。
“L”張るのって実際どれくらいのスペースがいるのでしょうかぁ??
やっぱ存在感あるんでしょうねぇ(゜o゜)

スペースはやはり大きいサイトじゃないと難しいですね!
キャンプ場によっては難しいところも出ますので、やはり関西圏を少し出ないと難しいかな!
でも設営は意外に、私的には簡単でした!
リビシェルにするか、ランステにするか悩みどころですね!

>体調、大丈夫ですか?

まだ、なんか完全ではないですな、来月中国出張があるので
それまでに直さないといけないんですが。
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年11月25日 21:23
man-bowさん

こんばんは!

>お子様の急な発熱焦りますよね!?
けど熱も下がりキャンプたのしめたようでよかったですね!!

幸い子供も元気でしたので、楽しめました 笑

>キャビン泊、いいなぁ~
キャビンの中はかなりオサレになっているんですね!!
暖炉も暖かそうで武井君の出番は次回に持ち越しですね(笑)

暖炉はオサレですね 笑
暖かったですし!
ランステの中で武井はちゃんと使いました、ただランステだと大きい分
武井もう1台必要かな 笑

>クリスマスプレゼント!!
これはサプライズ!?でのプレゼント?
雪にも囲まれて一足早い「ホワイトクリスマス」を味わえましたね(^^

サプライズでしたが、キャンプの途中で言いました 笑
ホワイトクリスマス的な写真撮れてよかったです。
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年11月25日 21:28
n-dacchiさん

こんばんは!

>キャンプ場でのお子さんの急な発熱は心配だったでしょうね。
奥さんが病気の知識があり、よかったですネ。

急でしたからびっくりしましたが、嫁が冷静で助かりました!

>急遽ログハウスに変更した経験があります。
子供は逆に喜んでいましたが。
朝起きると20cmくらいの積雪で、結果オーライでしたが………

この時期はテントより、ハウス系のほうが無難かもですね!
得に知らない土地だと!

>温泉旅行のサプライズ!奥さんさぞかし喜ばれたのでは(^^)
私もなにか見習はなければ(>_<)

ゆっくり出来たみたいで、よかったです!
是非、奥さんにもサプライズを!
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年11月25日 21:43
こんばんは~^^

いなかの風、なかなかいいとこですね~!
連泊が可能なときにでも行ってみたくなりましたよ!

キャビン泊になったのは残念でしたが、
姫ちゃんの発熱もあったので、かえってよかったかもしれませんね^^

最後は奥様接待で、お疲れがでたんでしょうかね(笑)
お大事にしてくださいね^^
Posted by たあーたたあーた at 2009年11月25日 22:24
こんばんは^^

雨は残念でしたね。
お子様のお熱も大変でしたね・・・
我が家なら焦ってしまって冷静な対処なんて出来てませんでした^^;

ランステいいですね~~~!
やっぱ設営も楽ですか?

運転お疲れさまです^^
Posted by だいごん at 2009年11月25日 23:00
こんばんは!

お帰りなさいませ、そしてお疲れ様でした~

お嬢さんは大変でしたね。
でも大した事無かったようで良かったです(^v^)

悪天候は残念でしたけど、
キャビン泊ってのも何か趣きがあっていいものですね。

もうお身体は大丈夫なんですか?
Posted by kazpico at 2009年11月25日 23:12
“いなか”でご一緒させて頂いた駆出しソロキャンパーです。帰宅して早速ブログ拝見させて頂きました。凄い方とおしゃべりさせて頂いたものだと大変うれしく思います。楽しいひと時をありがとうございました。是非またお会いしたいものです。中間地点の三重、滋賀あたりでファミキャン、ソロかでグッズ談義させて下さい。
Posted by tomimari at 2009年11月25日 23:27
たあーたさん

こんばんは!

>いなかの風、なかなかいいとこですね~!
連泊が可能なときにでも行ってみたくなりましたよ!

ほんとに良いとこです、お勧めです!
来年春にもう一度行こうと思います。
今度はテントサイトです!

>キャビン泊になったのは残念でしたが、
姫ちゃんの発熱もあったので、かえってよかったかもしれませんね^^

今回は仕方ないですね、まあ大事に至らずということで、よしとします

>最後は奥様接待で、お疲れがでたんでしょうかね(笑)
お大事にしてくださいね^^

来年のキャンプ道具購入のためにヨイショは必要です 笑
まだ完全ではないですが、ぼちぼち治します 笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年11月26日 00:31
だいごんさん

こんばんは!

>雨は残念でしたね。
お子様のお熱も大変でしたね・・・
我が家なら焦ってしまって冷静な対処なんて出来てませんでした^^;

雨は仕方ないですね、来年リベンジしてきます 笑
びっくりでしたが、嫁が冷静で助かりました。

>ランステいいですね~~~!
やっぱ設営も楽ですか?

意外に簡単でした、もっとややこしいのかなあとも思いましたが、良いですよ!
シーズン問わず良いと思います!

>運転お疲れさまです^^

なかなか、運転しがいのある距離でした 笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年11月26日 00:35
kazpicoさん

こんばんは!

>お嬢さんは大変でしたね。
でも大した事無かったようで良かったです(^v^)

夜中一気に熱が出てびっくりでしたが、朝はケロッてしてました 笑

>悪天候は残念でしたけど、
キャビン泊ってのも何か趣きがあっていいものですね。

本音はテント泊したかったですが、なかなかのキャビンです。
雰囲気は良かったですよ!

>もうお身体は大丈夫なんですか?

まだ、ちょっと引きずってますが、ぼちぼち治します!
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年11月26日 00:38
tomimari さん

こんばんは!

コメントありがとうございます!

いえいえ、私こそ良いもの拝見させて頂き楽しかったです。
お話も弾んで楽しかったです!

ほんと、滋賀、三重などでまたキャンプご一緒したいです。
是非今度も道具談義よろしくお願いします。

これからもよろしくお願いします。
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年11月26日 00:42
素敵な旅だったんですね~!
娘さんも大事にならなくて良かったですね。
キャンプもいいけど、やっぱり旅館泊は最高です(^^;
素晴らしいプレゼントですね!羨ましいっ(>_<)

いなかの風は雰囲気の良さそうな所ですよね~
気にはなっているんですが、電源がないようなのでなかなか踏ん切りがつきません。
でも薪ストーブのあるキャビンも最高じゃないですか!
これは泊まってみたいです~
Posted by とみしょる at 2009年11月26日 12:49
とみしょるさん

こんばんは!

>素敵な旅だったんですね~!
娘さんも大事にならなくて良かったですね。
キャンプもいいけど、やっぱり旅館泊は最高です(^^;
素晴らしいプレゼントですね!羨ましいっ(>_<)

急に熱が出て、朝はケロッとしてたので、面くらいましたが
とにかく無事でよかったです。
旅館、温泉よかったです、命の洗濯が出来ました 笑

>いなかの風は雰囲気の良さそうな所ですよね~
気にはなっているんですが、電源がないようなのでなかなか踏ん切りがつきません。

電源は借りれるようです、ソーラー発電が有って、それを借りれば電源をつけるようです。

>でも薪ストーブのあるキャビンも最高じゃないですか!
これは泊まってみたいです~

キャビンもいいと思います、たまたま子供の体調のことでキャビン全泊でしたが、薪ストーブは雰囲気もそうですが、なかなか温いですよ!
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年11月26日 22:19
こんばんは^^

長野県までお疲れさまでした^^

娘さんの具合はいかがでしたか?

ランステやはりいいですね~

張りがいがある幕体ですね~   
(たぶん・・・)

奥さまへのクリスマスプレゼントも

素敵です^^

いいな~いいな~
Posted by nasapapa at 2009年11月26日 22:23
nasapapaさん

こんばんは!

>娘さんの具合はいかがでしたか?

夜中の熱だけで、後はケロッとしてました。
子供は回復早いですね、私は尾を引いてますが。

>ランステやはりいいですね~
張りがいがある幕体ですね~   
(たぶん・・・)

ランステ癖になりますよ!
一人で張ると張りごたえはかなり有ります。

>奥さまへのクリスマスプレゼントも
素敵です^^
いいな~いいな~

今年は出産やらで頑張った1年なので労をねぎらう意味も込めて!
来年の道具購入時の”怒”を減らすためにも 笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年11月26日 22:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。