ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
いっぱいキャンプで遊んで!いっぱい道具も買っちゃおう?

2012年01月15日

雪の金剛山

密かに始めていた山登り。
山登りネタを投稿するのは初めてです。
僕自身は本格的に始めて3年、近くの山を軽く登る程度なのでネタにするほどでもないと、あえて登山ネタはUPしませんでした。

ここにきて、長女も去年春から始め、一緒に登る事も多くなりましたのでボチボチこのカテゴリーもUPいたします。

最初にUPする山は金剛山。
まだ余裕ないので、写真は(まともなの 笑)これだけです。☟

雪の金剛山
冬の金剛山、雪も降りました、積もりました。
今回は長女と一緒なので、登山口から黒とが谷ルートを通り山頂へ。
ゆっくり3時間ほどかけて登りました。

長女も悪戦苦闘しながら頂へ登ってました。
まだまだこれからですが、少しずつレべルUPして行きたいと思います。
登山も山道具もね!(^^)v



タグ :金剛山

同じカテゴリー(金剛山)の記事画像
またまた金剛山\(^o^)/
同じカテゴリー(金剛山)の記事
 またまた金剛山\(^o^)/ (2012-02-12 23:24)

この記事へのコメント
お疲れ様でした^^
三時間...長女さんもがんばりまたね!

登頂の雪化粧から除く河内平野は
下界からは考えられない、いい眺めですね^^

今後の山道具も凄くなりそうな(^^ゞ
Posted by *アーリィ* at 2012年01月15日 07:56
雪景色だったんですね。我が家も始めようと思ってます。まずはハイキングレベルからです。また出費が増える〜(泣)下のチビが歩いてくれれば・・・。でも気持ちが良いんだろうな、早くtryしたい。
Posted by takachi at 2012年01月15日 11:14
*アーリィ*さん

悪戦苦闘でしたが、山頂からの眺めは疲れ飛びますよ。

もっと高い山だとさらに達成感があるかも。

今後のお山グッズは、そろそろザックの大きなの(笑)
まあキャンプ道具ほど勢いよくは買いませんから)^o^(
Posted by KUROSANKUROSAN at 2012年01月15日 13:14
takachiさん

家も河川敷をハイキングから始めましたよ。
あまりネタにもならないんで、UPしませんでしたが。

家はハイキングレベルは家族で、軽登山は僕と姫1号のみです。
まだ家も姫3号がついて来れないので、しばらく軽登山は
僕と姫1号のみになりそうです。

お山の道具は、初期投資が大変です。(特に家族分揃えると)
あとアタックする山で装備も変わりますから
その都度考えて行く方が賢明ですよ。
いずれにせよ、追及すればこちらも沼なので(笑)
Posted by KUROSANKUROSAN at 2012年01月15日 13:19
こんにちは!

登山もされるんですね。

登山グッズも奥が深くて沼へはまりがいがありますね(爆)

うちもFamily登山結構好きです。今年も昨年に引き続き富士山へ登頂予定です(笑) 次女は7歳になったばかりなので、まだちょっと無理だと思いますが。

雪山へのチャレンジは勇気ないです……。
Posted by ハル ユメ at 2012年01月15日 16:02
とうとう山ですね!
僕も行きたいのですがチビがまったく興味なしで、行けずです。

山も凝り出しらキャンプよりお金かかりますよね^^;
また道具が増えますねー(笑)
Posted by Kazurin0818 at 2012年01月15日 19:08
ハル ユメさん

>登山もされるんですね。

隠してました(笑)でもそんな大した事無いですから^_^;

>登山グッズも奥が深くて沼へはまりがいがありますね(爆)

こちらもキリが無いです、今の所低山なので重装備は必要ないかと思うようにしております(笑)

>うちもFamily登山結構好きです。今年も昨年に引き続き富士山へ登頂予定です(笑) 次女は7歳になったばかりなので、まだちょっと無理だと思いますが。

いいですね、家もいつかは(何時の事やら)

>雪山へのチャレンジは勇気ないです……。

今回あ長女もいるし、かなり迷いましたが連れて行って良かったですよ。
Posted by KUROSANKUROSAN at 2012年01月15日 22:58
Kazurin0818さん

とうとう山記事UPやっちゃいました(笑)
まだこれからなので、長い目で見てください。

山道具は凝らないようにします。
低山なので、重装備は必要ないと言い聞かせてます(爆)
Posted by KUROSANKUROSAN at 2012年01月15日 23:01
登山、いいですね~!!
雪景色も綺麗♪♪

私どちらかと言えば キャンプ<登山 です!!
(山にほとんど登ったことは無いですが・・・)
これから登山、増えそうですね!楽しみにしてます(^^)
Posted by lovecannon at 2012年01月16日 14:16
積もってましたか~

姫1号との山デート、益々楽しくなりますね*

さらなる山記事UPを楽しみにしてます!
Posted by D8MD8M at 2012年01月16日 14:24
子供と雪山ですかw
すごいなぁ~!

うちの子たちだと寒い~~なんて音をあげそうw
これから増えてく山道具に期待大!(。-∀-)ニヒ♪
Posted by wishwish at 2012年01月17日 11:52
lovecannonさん

こんばんは!

キャンプより登山ですか、達成感ありますよ)^o^(
ご一緒しましょうか、低山でのんびり登って。
もちろんYちゃん抱っこして登れるぐらいので(笑)

トレックネタ増えるのだろうか?
頑張ります^_^;
Posted by KUROSANKUROSAN at 2012年01月17日 18:15
D8Mさん

積もってましたよ~

姫1号には雪見れるぞ~って言うのが誘い文句だったんですけどね(笑)

トレックネタ、ほんとに増えるのだろうか?

まあボチボチとやっていきます(笑)
Posted by KUROSANKUROSAN at 2012年01月17日 18:17
wishさん

雪見れるぞ~って言ったら簡単について来ました。
まあ、大阪市内で雪降る事も少なければ、
積もる事も少ないので簡単でした(笑)

これからの山道具・・・・
僕の場合低山主体なので、これ以上の装備は増えないでしょう?^_^;
Posted by KUROSANKUROSAN at 2012年01月17日 18:21
こんばんわ。

お子さんとの冬の登山、凄いですねw

こちらのジャンルについても、きっと山のような道具達なのでしょうね♪
縦走出来る程?(爆)

私は冬の平地での野営でやっとです…^_^;
Posted by コチタク at 2012年01月19日 22:33
コチタクさん

こんにちは!

>こちらのジャンルについても、きっと山のような道具達なのでしょうね♪
>縦走出来る程?(爆)

いや、まだ全然です(笑)
日帰りトレックの装備だけなので今しばらくはこのまま楽しむつもりです。
もう少し子供達が大きくなって、まだついて来てくれるなら泊&縦走も視野に入れます。
Posted by KUROSANKUROSAN at 2012年01月20日 10:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。