ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
いっぱいキャンプで遊んで!いっぱい道具も買っちゃおう?

2010年05月09日

来週のキャンプもこれで安心\(^o^)/

来週キャンプでいなかの風に行きますが、心配だったのが腰痛!!
我が家からは距離もあるので・・・・去年の11月行った時も4回休憩挟んで行きました。

その原因は僕の腰痛(ー_ー)!!
長距離運転すると必ず腰に激痛が走り・・・・左足が痺れてきます。
昔バイクレースで3回腰の骨を折ってるので仕方ないですが・・・・

しかし、ひょんなことからこんな物をあるお方から譲って頂きました☟

来週のキャンプもこれで安心\(^o^)/
装着しました(^'^)☟
来週のキャンプもこれで安心\(^o^)/
レカロ:ERGOMED-Dと言うタイプのシートです! 腰痛軽減です\(^o^)/
ご興味ある方はRECARO CLUBをご覧ください。

来週のキャンプもこれで安心\(^o^)/来週のキャンプもこれで安心\(^o^)/
あるお方と僕の車は車種が同じト〇タのエス〇ィマ
その為シートレールベースも同じなので、そのまま装着出来ます(^'^)
あるお方が車を買い替えたので、格安(@_@;)で譲って頂きました。
それもまだ1年くらいしか使ってない代物です。当然穴あきも擦れもありません。
ただ内装色は合ってませんが・・・・

来週のキャンプもこれで安心\(^o^)/来週のキャンプもこれで安心\(^o^)/
意味はないですが車の写真です^_^;
来週のキャンプもこれで安心\(^o^)/来週のキャンプもこれで安心\(^o^)/
昔はレカロシートをずっと付けてましたが、子供が出来てからは中々手を出せず・・・
この車が最後のレカロを装着した車でした。
この車でキャンプやスキーも行ってました。
キャンプ場で砂利道や段差があると通行出来ませんでした(ー_ー)!!
雪道走ればラッセル車でした(ー_ー)!!

来週のキャンプもこれで安心\(^o^)/来週のキャンプもこれで安心\(^o^)/
この車関西で最も速いレガ〇ィステーションワゴンと言われてました。
その昔av(アクティブビークル)と言う雑誌にも掲載されました!☟

来週のキャンプもこれで安心\(^o^)/来週のキャンプもこれで安心\(^o^)/
ROSSO(ロッソと言う外車メインの雑誌)と言う雑誌にも掲載されました。
横に写っているのは嫁です(まだ結婚前ですが)^_^;

来週のキャンプもこれで安心\(^o^)/来週のキャンプもこれで安心\(^o^)/
今回はあるお方のおかげで少し安心して運転出来そうです。
あるお方ありがとう~\(^o^)/
まあ、あるお方と言う部分気になるところですが、あえて伏せておきます。
皆さん、特にキャンパーには有名な方です~(笑)イットキナハレ~ アッ! バレタカナ~(^_-)




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
blogram投票ボタン










同じカテゴリー(todey)の記事画像
ソフトボールの試合(^O^)
夏休みクッキング教室(^-^)
初あ~う?(au)(^-^)
姫2号入学式!(^^)!
姫2号卒園(^-^)
あけましておめでとうございます(^O^)
同じカテゴリー(todey)の記事
 ソフトボールの試合(^O^) (2013-08-04 18:12)
 夏休みクッキング教室(^-^) (2013-08-03 18:37)
 初あ~う?(au)(^-^) (2013-06-30 10:30)
 姫2号入学式!(^^)! (2013-04-05 20:19)
 姫2号卒園(^-^) (2013-03-24 18:49)
 あけましておめでとうございます(^O^) (2013-01-05 15:34)

この記事へのコメント
こんばんわ(^∀^*)
RECARO懐かしいですね~
私も若いころは自分の車につけたくて
解体屋さんにムリ言って譲ってもらった記憶が・・・w
雑誌に載ってるってすごいです!
Posted by wishwish at 2010年05月09日 20:18
こんにちわ!

いなかの風 いいですねー。

あっ、そういえば 大将 おんなじ車でしたね。
Posted by tama! at 2010年05月09日 21:15
こんばんは!
お久しぶりです<m(__)m>

KUROSANさん腰痛あったんですか。
車の運転なんかはこたえますよねぇ。
RECAROシートで少しでもラクになれば!

「あのお方」何に乗り変えられたんでしょう??
Posted by こめジー at 2010年05月09日 21:28
えっ!
大将車変えたんですか~

長距離運転は腰にきますもんね~(^^;
シートを変えるとそんなに違うものなんですか?
うらやましいです~w

ラッセル車・・・(笑)
Posted by とみしょる at 2010年05月09日 21:52
こんばんは^^

腰痛はツライっすね。
でも
レカロのシートならきっとマシになるでしょう♪

3回腰の骨を折ってるって・・・
よくご無事で(笑)

気をつけて行って来てください^^
Posted by だいごん at 2010年05月10日 00:16
wishさん

こんにちは!

>解体屋さんにムリ言って譲ってもらった記憶が・・・w

昔は僕もそうでしたね、解体や通ってました 笑
大阪の枚方にそう言うところ多かったので。

>雑誌に載ってるってすごいです

たまたまなんですけど、雑誌捨てないでよく持ってますよね~笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年05月10日 11:24
tama!さん

こんにちは!

>いなかの風 いいですねー。

中央アルプスを眺望出来るので景色は良いですね~
サイトも広いですし。

大将・・・・同じ車ですよ~笑
今度はハイブリッド車にしてましたよー
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年05月10日 11:36
こめジーさん

こんにちは!

お久しぶりです!お元気でした!

>KUROSANさん腰痛あったんですか。

ありますよー運転リミットは2時間まで・・・
休憩挟まないとほんとはダメなんですが
時間が無いと無理して運転してます(;一_一)
レカロで少しでも楽になれば助かるんですけど・・・・

>「あのお方」何に乗り変えられたんでしょう??

気になります・・・ハイブリッド車です。
車種は同じです~笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年05月10日 11:43
とみしょるさん

こんにちは!

>大将車変えたんですか~

ハイ!乗り換えてはります~
ハイブリッド車に 笑

>シートを変えるとそんなに違うものなんですか?

このシート一応腰痛軽減の為人間工学に基づいて作られたシートです。
その分お高いんですけどね~

>ラッセル車・・・(笑)

ハハ!雪道は、雪かきしながら走ってました 爆
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年05月10日 11:57
だいごんさん

こんにちは!

>腰痛はツライっすね。

つらいですね~
痛い時にテント立てるのもつらいですからね。

>レカロのシートならきっとマシになるでしょう♪

ちょっとだけ期待してます 笑

>3回腰の骨を折ってるって・・・
よくご無事で(笑)

ほんと今考えると・・・よく無事ですね 笑
筋肉鍛えればそれなりに腰痛マシになるんですが・・・・
ちょっと運動しないとダメかな~笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年05月10日 12:03
こんにちは。

なんか行けてますね。走りやっぽい???
レカロ・・・いいとは聞いておりますがやっぱり、そんなに違いますか・・・
羨ましいです。
ところで痛風じゃないですよね。腰痛ですね。(失礼しました(汗)
姫様3号の為にもご自愛くださいませ。
Posted by pidi1969pidi1969 at 2010年05月10日 15:26
pidi1969さん

こんにちは!

>レカロ・・・いいとは聞いておりますがやっぱり、そんなに違いますか・・・

そうですね~
レカロ手放して、次の車も今の車も長距離運転がつらくなりましたね。

>ところで痛風じゃないですよね。腰痛ですね。(失礼しました(汗)

今のところ痛風は大丈夫みたいです^^;

まあ体は労らないといけませんね~
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年05月10日 15:52
RECAROのシート使ってはや 何年でしょうか??

一回使ったら 止められなくて・・・

いまはランクルで運転席と助手席使ってます。

肘掛けタイプがあったのは初めてです。爆

僕のも何とかならないかな~

「いなかの風」仲間の方も結構利用されてリピーターも多いと聞いています。

是非 楽しんできてくださいね。

お気を付けて!!
Posted by toman at 2010年05月10日 17:29
こんばんわー。
牛Poohです♪

KUROSANも腰痛持ちなんですかぁー。
牛Pooh家も腰痛持ちで、
牛Pooh妻は昨年ぎっくり腰をしてから
長時間座っていると左足に痺れが出ます(>_<)
まぁ、坐骨神経痛もありそうですが...
接骨院でテーピングをしてもらうと楽なんですが...
適度に腰を伸ばしながら、頑張って運転してくださいねー(^o^)/
そして、使い心地のレポもお願いしますー。

いなかの風、景色がたまりませんよねー。
牛Pooh家は後...1ヶ月後です(*^_^*)
楽しんできてくださいねー(^o^)/
Posted by 牛Pooh牛Pooh at 2010年05月10日 19:56
こんばんは

腰の調子はどうですか?
やはりレカロに変えて違いますか?
それそと先程違う場所で、どうもでした<(_ _)>
来週のキャンプ気をつけて行ってこられて
くださいね~ヽ(^o^)丿
Posted by yamachanyamachan at 2010年05月10日 20:15
tomanさん

こんばんは!

>一回使ったら 止められなくて・・・

このシートに座りなれると止められないです~
ただ普通で買うとお値段が・・・・

>肘掛けタイプがあったのは初めてです。爆

これはオプションです。
あるお方が元々付けてました。
シートの横側に丸いキャップ付いてれば、後付け出来ると思いますよ。



>「いなかの風」仲間の方も結構利用されてリピーターも多いと聞いています。

去年11月に行って良いところだなぁ~って思いました。
ただ去年は初日雨、その晩から姫2号が熱を出して、全てキャビン泊
だったんですよ、今回はその時のリベンジも兼ねてます 笑
今回はあの広いサイトでテント張りますよー
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年05月10日 22:00
牛Poohさん

こんばんは!

>KUROSANも腰痛持ちなんですかぁー。

腰痛持ちです 笑
腰の骨、折ってからおかしくなりましたね。
ある程度運動と筋肉強化図れば、あまり痛くならないんでしょうけど
ナマケモノなので 爆

>適度に腰を伸ばしながら、頑張って運転してくださいねー(^o^)/
そして、使い心地のレポもお願いしますー。

何度かは休憩挟みます、家からも遠いので。
シートの心地も一緒にレポしますね~

>いなかの風、景色がたまりませんよねー。
牛Pooh家は後...1ヶ月後です(*^_^*)

そうですね~あの景色は最高です!
来月いなかですか~
いつかお会いしたいですね~
お先に楽しませてもらいます (^'^)
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年05月10日 22:07
yamachanさん

こんばんは!

>やはりレカロに変えて違いますか?

以前使っていて、ここ2台の車は付けて無かったんですが
純正シートだと座っててだんだん腰が重い感じになるんですよー
そしてしばらくすると痛くなる・・・・2時間がリミットです。
姫3号がもう少し大きくなれば嫁様と交代で運転出来るんですけど。

>それそと先程違う場所で、どうもでした<(_ _)>

いえいえフォローどうもです(^'^)
僕はめんどくさくて探しに行かないので、
見つけて頂いてありがとうです。m(__)m
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年05月10日 22:13
こんばんは~^^

腰痛、これをお持ちの方はやっぱり運転がかなりツラそうですねぇ
レカロに代えても休憩を取りながら、ノンビリと行ってくださいね!

AV、なつかし~ですねぇ、
以前、ステーションワゴンに載っていたときは、
定期購読してましたよん(笑)
まだあるんですね~^^
Posted by たあーたたあーた at 2010年05月10日 22:54
こんばんは~

腰痛ですかーー!

長距離運転は辛いですからねー

しかし、レカロあれば楽になるだろうし

さらに長距離遠征でもOKかな~(笑)

バイクにも乗っていたとは驚きです・・・しかも三回・・・!!!
Posted by の〜りィ〜の〜りィ〜 at 2010年05月10日 23:25
たあーたさん

こんばんは!

>腰痛、これをお持ちの方はやっぱり運転がかなりツラそうですねぇ

つらいんですよね~
その割にキャンプとか長時間運転を要する事ばかりしてますが ^_^;

>AV、なつかし~ですねぇ、

僕も今はたまにですが買ってます。
こちらの方も沼にハマると大変なので
ほどほどに物欲刺激しない程度にしています 笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年05月10日 23:51
の〜りィ〜さん

こんばんは!

>腰痛ですかーー!
長距離運転は辛いですからねー

キャンプしてるのに、長時間運転出来ないのもね・・・変な話ですが
現実、腰にきます 笑
まあ運動と筋肉を強化すれば軽減するらしいんですが・・・ナマケモノなので

>しかし、レカロあれば楽になるだろうし

軽減してくれるのを期待してます。
それでも休憩しながらでしょうけど ^_^;

>バイクにも乗っていたとは驚きです・・・しかも三回・・・!!!

昔はバイク命、車は走れば何でも良いでしたが。
レースで転倒して3回目にやったのがひどかったんですよ。
足とかもやったので・・・・
それでも3年前まではツーリングメインでバイク乗ってたんですが、
それもきつくなって手放しました。
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年05月11日 00:01
レカロ 懐かしいですね。
車をイジっていたころに聞いたブランド名です(笑
最近は車イジりもめっきり興味がなくなり、そのお金が*と
お酒にいってる気がします^^

いなかの風 遠いですしお気をつけて!!
Posted by kazurin0818 at 2010年05月11日 00:12
懐かしい記事が拝見できて^^ 車やバイク好きなんですね~
僕も雑誌に乗ったの思い出しました♪ 

あのレガシーは僕も忘れられない1台です。
ツインターボのGT-B eチューン  リアシートの
便利なリクライニングに荷崩れ防止のネット。
雪道の安定感はまさに「氷上の狼」なんて勝手に言ってましたw 最高でした。

嫁とのDuo生活ではもう一度乗りたいツーリングワゴンです(T T)

レカロ肘掛付きはナイスですね~ 見てる僕も欲しくなりました^^
内装と合わないのは永遠のテーマですよねレカロw


KENSTYLEは今やトヨタのエンブレムが入る
メーカーになったんですか( ̄□ ̄;)!! 
Posted by ゆかい at 2010年05月11日 17:49
kazurin0818さん

こんにちは!

>最近は車イジりもめっきり興味がなくなり、そのお金が*と
お酒にいってる気がします^^

ハハ!僕も同じですわ(^'^)
キャンプ道具に大半つぎ込んでますね 笑

>いなかの風 遠いですしお気をつけて!!

ありがとうございます、ちょっと距離ありますが気をつけます。
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年05月12日 17:30
ゆかいさん

こんにちは!

>便利なリクライニングに荷崩れ防止のネット。
雪道の安定感はまさに「氷上の狼」なんて勝手に言ってましたw 最高でした。

ハハ!狼ですか~
でも雪道は確かに安定感抜群でした!
リアシートのリクライニング・・・・僕リアのタワーバー付けていてリクライニング
出来ないようになってました ^_^;

>嫁とのDuo生活ではもう一度乗りたいツーリングワゴンです(T T)

Duoには十分ですね!
アウディも気になりますが。

>レカロ肘掛付きはナイスですね~ 見てる僕も欲しくなりました^^
内装と合わないのは永遠のテーマですよねレカロw

オプションで最近はこう言うの有るみたいです。
ただスポーツタイプには装着出来ないみたいですが。


>KENSTYLEは今やトヨタのエンブレムが入る
メーカーになったんですか( ̄□ ̄;)!! 

これは外品で、後付けなんですよー
でもメーカーオプションでもKENSTYLEブランドがありますね。
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年05月12日 17:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。