Coleman Autumn Meeting 2010 Ⅱ
Coleman Autumn Meetingの続きです。
カクテル作りが終わって、皆さんがアウトレットコーナーへ集まり出しました。
コールマンの商品がアウトレット価格で購入出来るようです。
僕もブースへ行きました、何時?何処で?並ぶのかも予測不能?!
とりあえず、店長の後ろをついて歩かないとダメみたい?!
一瞬でも気を抜けない戦場となりました。
皆さんの目が変わった瞬間、見透かしたようにここへ並んでくださいと声が・・・・・
出遅れましたが、何とか前から10番目に並ぶことが出来ました。
そんな状態ですので、写真はありません
購入出来た成果をお見せします^_^;
ファイヤープレスや508シングルバーナーなどの大物から消耗品までアウトレット価格で販売です。
はっきり言って破格でした!!信じられない価格で必要ない物まで逝きそうになりましたが
ここは消耗品をメインにグッと堪えてゲットしてみました^_^;
まずはジェネレータ 200A用 2本と201用 3本、335用と635用が各1本
ランタン用マントル #21Aが10SETと#11が5SET
ガソリンフィラーⅡ 1個
ポップアップユーティリティボックスM 1個
ベルトコンテナーBⅡ 1個、Wガソリン4L 1本
写真にはないですが、ランタン・ストーブ用のポンプカップ革タイプ 10個を購入です。
どれも半額以下
マントル、ジェネレータなんか80%OFFくらいでしたよ~
良い買い物した後は、サイトに戻ってちょっと502のメンテナンス。
火着きが悪かったので、ジェネレータ清掃したらこの通り
メンテナンスしてる間、我がサイトへたくさんの方が来られました。
何故かと言うと、サイトラリーの為各サイトの方がお気に入りのコールマン商品を展示していたので
交流の意味も含め、サイトへ回られてました。
我が家も一応サイトラリーのお気に入り商品展示してました。ほんの一部ですが^_^;
一応今回展示したのが、200Aパテペン(バースデーランタン)・200Aバーガンディ・202プロフェッショナル
200USAバージョン・635の各ランタンとセンテニアルソムリエナイフとワインキーパーのSET
ただ他のサイトにはもっと珍しい物がありましたよ~
ではここから、目に毒な物をお見せしますね!(^^)!
素敵なサイト風景や、廃盤のキッチンテーブル、アウトゼアのラジコントラック、プロパンガスを使って灯す改造ランタン
コールマンではありませんが、ラレマンドのテーブル(これはレアなテーブルですよ)ランタン以外でもこんなにマニアな
アイテムがたくさんございました。もちろんランタンやバーナーもすごい物が並んでました。
正直年期が違うレア物ばかりですので圧倒されっぱなし、僕のアイテムなど足元にも及びません(;O;)
すごい物を見せて頂いた後は、夕食、そしてナイトパーティーが始まりました。
夕食は簡単に焼きそばとごはん、お味噌汁です。手抜き関西風焼きそばです^_^;
ナイトパーティーでは今回のイベント映像が流され、縁日あり、カクテルバーがあり
大人も子供も大満足のパーティーです。
カクテルは1人2枚チケットがあり、色んなカクテルが飲めます。
あとクーラーBOXに入ってる缶ビール(本物のビールや発泡酒など 笑)缶チューハイ等々は飲み放題!!
制限なく飲めました)^o^(
駄菓子などもあり、子供たちはたくさん貰ってましたよ。
正直ナイトパーティーでたくさん飲んでしまって、サイト戻ったらすぐ寝てしまいました^_^;
最終日です!ナイトパーティーの余韻が残ってます^_^;
最終日はセレモニーもあり、朝から片づけです。
では今回精一杯集めたコールマンアイテムをお見せします。(全部出せなかったんですが)
毎年限定色も出る、コンフォートキャンバスチェアや限定だったレッドフューエルケース、木製ディッシュラック
日本では販売されていないホーロー製パーコレータ・コーヒーカップのセットなどです。
クロージングセレモニーではスタッフの紹介と景品がもらえるジャンケン大会!!
僕はすぐに撃沈、ジャンケン弱~(ー_ー)!!
ママが最後の3人まで残り、商品ゲットのチャンス・・・・・・だったんですが負けてゲット出来ませんでした(>_<)
ジャンケンの練習しないと^_^;
楽しかったイベントも最後の記念撮影で終了、このイベントの様子は12月位にコールマンのホームページから
閲覧出来るみたいです。
イベント終了後撤収して少しキャンプ場をを回りました。
帰りはふわふわドームへも寄りました。
姫3号ふわふわドーム初挑戦!
周りでジャンプしてる煽りで顔から躓きました^_^;
それでもめげずにまた登って遊んでました。
オレンジ・クッキー・ロックもお疲れモード^_^;
姫1号と2号は楽しかった様子
最後は姫3号の笑顔で!
今回のイベントの感想として
正直ここまで楽しく、充実したイベントとは思いませんでした。
来年出る新商品も展示してあり、説明もしてもらいましたが
すごくいい感じのアイテムが登場します。
以前ブログでここ数年変わりつつあると書きましたが、良い商品を本気で開発して来てます。
まだ細部で素材が安っぽく感じる部分があるので、今後は素材にも拘ってほしいとお願いしました。
スタッフの方もその辺はわかってらっしゃいました。
コールマンさんが本気出すと日本のメーカーさんかなり焦るでしょう!(あえてメーカー名は言いませんけど)
ただイベントの内容では抜かれてると思いますよ~
参加して良かった、来年も参加したい!
そう思わせてくれるイベントだったことは間違いありません!
長くなりましたが、今回のイベントキャンプの様子これで終わりです!
関連記事