道具ネタその2(チェア編)
子供が産まれて浮れている訳にはいけませんので
このブログの本筋のネタに入ります!!
道具ネタです
今回の物はかなり旬でもあります(^v^)
すでに購入された方、購入したかったがもう完売で
買えなかった方(T_T)
最初っから買う気なんてねえよ
なんで東京弁?
いろんな方がおられると思いますが
少しお付き合いください(^^ゞ
今回の物は先日コールマン社から発売された限定チェア
コンフォートキャンバスチェア バーガンディ
その物とはこれだ☟1・2・3(ベストハウス風に 笑)
箱だけですいません
箱だけの紹介では申し訳ないので中身の方も
これだ☟(もうイイって^_^;)
キャンバスの生地が200Aランタン バーガンディのように
ワインカラー系色の為このネーミングになったみたい
じゃあランタンのバーガンディはどんな色?
しゃあないな~見せようか~(急に大阪弁 笑)
コレでんねん☟
これが希少価値の誉れ高い逸品バーガンディ
1961年9月~1962年の3月の間、僅か6ヶ月間しか
製造されなかった為ですが、当時の塗装技術も悪く
すぐに塗装が剥げたり、アメリカ人受けする色でも
無かった為短命だったとも言われております!
ちなみに私のモデルは1961年12月製造の物です!
ランタン関係のご紹介は何れまた
本題に戻ります!
このチェアは400台限定らしいですが、昨年モデルも限定が
有ったのご存知でしょうか?
これだ☟(あっまた!!)
左が昨年の限定オリーブドラブ
右は今も販売されているアイビーグリーン
オリーブドラブは600台限定だったので
バーガンディはそれよりも少ない!?
3台を並べてみました!!(家のゴチャゴチャはご勘弁)
ランタンとのツーショット
収納時はこんな感じ
ナチュラムさんはかなり在庫持ってたみたいです!
私が注文した時はまだ在庫ありでしたが今は何処も完売ですね!
このチェアの売りはキャンバス生地なので焚き火での
火の粉に強いと言うのがポイントです。
焚き火の季節になるので今度はフィールドで試して
みたいですね!!
関連記事