またまた感謝祭。
昨日箕面自然館に行ってきました。
これを買いに☟
北海道のお友達に先日お肉(マトン)を頂いたお礼に箕面限定ECOカップとステッカーを送る事に。
熱血スノーピーカーなお方なのでメールしたら喜んでくれました(ぷ)
燕市の磨き職人集団、磨き屋シンジーケートの物です。磨き屋シンジケートのホームページ
カップの内面を磨く事で泡立ちがクリーミーになります。(発泡酒でも美味しくなるとか)
次回のキャンプで設営予定のテント、自然館のTさんにお願いし裏ワザを伝授して頂きました。
このテントって?!!
にほんブログ村
にほんブログ村
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0bbc68a8.2ea2c5e8.0bbc68a9.d47ba887";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_self";rakuten_theme="natural";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="on";rakuten_recommend="on";
テントはさておき、自然館を後にして。
お昼は箕面ラーメン、麺匠はなみちさんへ
麺匠はなみちさんホームページ
豊熟味噌ラーメンを頂きました。この他醤油ラーメン、赤味噌ラーメン、京都九条葱ラーメンがあります。
らーめん食べた後、水月公園へ。
この日は暑かったんですけど、子供達は公園でたっぷり遊んでました
車もうちょっとイジろ。。
箕面から東大阪へ。。
え~これを☝まさか買うとは。。。リビシェルS買ったらこれ☝必要でしょう(笑)
IGTフレームロング2枚にショート1枚・・・フレームレギュラーも今度揃えるか~(ニヤリ)
次回ファミキャンでテントはこれ☟使います。1年8ヶ月の時を経て。。。。(途中友人宅へ嫁ぎ、1度張ってますが)
上記写真はイメージ拝借してますm(__)m
このテントを購入した経緯はこちら
なぜこのテントが1年8ヶ月も眠る事になったかはこちら
いよいよ使いますランドロック。。。(雨じゃなければね ぷぷっ)
関連記事