エンダース9060N

KUROSAN

2010年08月25日 00:29

踏み込んではイケない領域に足を踏み入れてしまいました(*_*)
ゲルマンのお国からやって来た、ちょっと危ない火器^_^;
これです☟


このお品の入手は、幼なじみでもある先輩からこの日曜日に譲り受けました。
夜中のファミレスでオヤジ2人が怪しい密談、物の受け渡しをしていたのです($・・)/~~~エッ!○○ユーロデスカ~
この先輩、アメリカやヨーロッパ・アジアなど頻繁に行き来しており、珍しい物を見つけてはお得意様に売りつけている
怪しいお方・・・実はその昔僕のビンテージランタンはこのお方が見つけて送ってくれてました。
昔はキャンパーでもあり、日本1周放浪の旅と称して、テント担いであちこち行ってはりました。(今も放浪してますが・・)
寅さんに憧れ、東京の大学へ入学して住んだ所が葛飾柴又・・・変なオヤジです(その為か未だ独身・・)

たまたま実家へ帰省されて来た為、呼び出されてしまいました(-"-)
そんな事で、先輩のお陰で新たなる未開の沼へ突き落とされてしまいました(;一_一)

実際僕もこの類の火器はよくわかりません・・・
果たしてメンテナンス出来るのか?・・・
点火出来るのか?・・・先輩がテストで点火した時は問題無かったそうです。
青い火が綺麗に出てるぞ・・・by先輩
一応メンテはしてくれたみたい?
後はガンバレ・・・by先輩
・・・・・・・・・(=_=)


ブラスのタンクも程度好く、タンクにはエンダースのロゴが入ってます。

どっぷり浸かるか、それともここで止めれるか、こいつでしばらく遊んでみます(^・^)




それから☟


大きな声では言えませんが、友人宅に嫁いでいたこの幕が出戻りです((+_+)) 購入に至るまでの詳細はこちらから

15年ぶりにキャンプを始めた友人がテントを探していると言うので、じゃあ良いのがあるよと言う話になり。
我が家では一生眠るかも知れないから なぜ眠る事になるのかはこちらの記事です。
ちょうど某オー○へ出品しようと考えていると伝えると、一度店へ行って詳細聞いてよければ引き取ると言う話になり
1週間後にメールで購入すると連絡がありました。

しかし友人は昔の三角テントしか経験が無い為、初張りで3時間近く掛ったらしい・・・掛り過ぎのようなbyKURO
店でレクチャーは受けたが、実際設営するとなると上手く行かず・・・そりゃそうだわなbyKURO
一緒にキャンプをやるにも友人は、現在埼玉在住で手伝えず・・・距離的になかなか遠征できないよbyKURO
友人の奥さまからもっと簡単なテントに買え替えてと言われる始末・・・そんなに難しいのこの幕?byKURO
そんな訳で出戻りしました^_^;

これからはこの幕の事を”出戻りロック”と呼ぼうと思います(^v^)





にほんブログ村

にほんブログ村





rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0bbc68a8.2ea2c5e8.0bbc68a9.d47ba887";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_self";rakuten_theme="natural";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="on";rakuten_recommend="on";




関連記事